カラクリスタ

「人並みの人生」なんて失かった人の個人ブログ

開発

ソフトウェア開発などの話。

「生成AIを扱えるか」をソフトウェアエンジニアの評価軸にしても本当に良いのか?

昨今の生成AI利用を前提とするソフトウェアエンジニアリングについて、違和感や引っ掛かり覚えていることを書き下しました。 これはあくまで私が感じている事であって、人によっては意見が変わるとは思いますが、まぁそう言う感じの話です。

ブログのデザインを変えました

ブログのデザインを変えたよ!という話と、どうやってデザインを変えていったか、という話を書いています。

mlterm + tmux + Neovim で East Asian Ambiguous Width 問題をなんとかする on NixOS

mlterm + tmux + Neovimという環境で曖昧幅な文字を上手く扱う方法について解説しました。今回の設定はNixOS上で行なっています。

個人的オープンソースライセンスの選び方

今回は、自分が作ったソフトウェア・ライブラリについて、「私はこういった基準でライセンスを選んでるよー」という話を書きました。