カラクリスタ・ブログ
『輝かしい青春』なんて失かった人のブログです
2013年:
- 今年一年を振り返る (2013-12-30)
- 新年へのための連絡: 喪中のため、新年の挨拶は控えさせて頂きます
- 言及 (2013-12-29)
- Livedoor Readerから、Feedbinに移り住みました
- JSX に入門しようとしてストレスがマッハだった話
- Perl使いがGolang使いになってPerl使いに戻ってきた感想
- デザインにおける「Too many ! More Simple !」 という考え方
- 個人プログラマは、生き残る戦略としてオープンソースを採用すべきではないか
- 言及 (2013-12-17)
- これからのWeb系プロダクトは、PC、Tablet、Mobileの三位一体を目指すべき
- 『良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方』を読み終わった
- 最近、NEET Advent Calendarにエネルギーを吸い取られてる
- 言及 (2013-12-05)
- 自民党は、自分たちが政権を追われる事態になったとき、自身が弾圧されないと考えているのだろうか
- 言及 (2013-12-04)
- ここ数日前の数日間、ひとりデスマしてました
- Tumblrの未読管理を改めた
- Github厨にありがちなコト (僕の場合)
- immutable Infrastructure / Container base deploymentにおける stateful dataの保存方法
- 言及 (2013-11-16)
- docker-deployというリモートのDockerサーバ専用のdeployツール作りました
- OSUCONというのはどうか lang:ja
- Tehu君は本当に天才なのか
- 復活しますた。
- 個人用途のVPSの管理をDockerベースにした
- サーバの環境構築のテストはCoreOSのVMを使うといい感じだと思う
- CoreOSのLive ISO作るbash scriptを書きました
- エアダスターを買ってMac miniとDrobo SGのホコリを掃除しました
- �� (2013-11-05)
- クリエイターとそうでない人の違いは、たった一つだけだと思う
- Mac mini late 2012にOSX Mavericksをインストールしてみた正直な感想
- FeverからLivedoor Readerに出戻りしました (ざわ… ざわ…)
- 言及 (2013-09-30)
- デザインを変えました! (2013-09-29)
- 劇場版 空の境界 未来福音見てきた!
- Lingrに #devops_ja というRoomを建てました
- iPhone5とiPad2にiOS7をぶっ込んで使ってみた感想
- 精神病を「心の病気」と言うのはもうそろそろやめた方が良いと思う
- じーちゃんの百箇日終わった
- 我が艦隊の基本的方針 #艦これ
- 犯罪行為を描くことを規制しだすと、際限がなくなると思う
- ここ最近Tumblrのテンプレート書いてます
- 最近のバカッター叩きとか誹謗中傷発覚事件について思うこと
- 鎮守府に着任しました!
- 個人的なDevOpsならAnsible使うのが良いと僕が思う三つの理由
- 今更な話題ですが、今年の6月で空繰再繰(カラクリサイクル)は7周年を迎えてました
- 情報収集体制をさらに改善しました。あとはてブ復活
- CIDR List of Japanese Mobile Carriers written by YAMLというのを作った
- レンタルサーバーでもDevOpsするためにはAnsible使うのが良いと思う
- 最近Perlで全然開発してない件
- 最近プログラミングにおいてびみょーに困ってるコト
- 僕の最近の情報収集体制をまとめてみた
- こないだ夜中にとった自分撮りが
- 書きたいコトが無いとブログは続かない
- �� (2013-08-11)
- �� (2013-08-07)
- 言及 (2013-08-07)
- 相続税100%提案について自分なりに考えてみた
- 言及 (2013-08-05)
- �� (2013-07-31)
- 今日、空の境界 俯瞰風景 3Dを109シネマズ名古屋まで行って観てきた!
- 僕の考えた最強のオープンソースライセンスの選び方
- 天から降り注ぐ著作権侵害の非親告罪化が創作文化をすべて滅ぼす
- これから表現規制問題へコミットしていきたいと考えている方々へ
- 言及 (2013-07-20)
- 言及 (2013-07-17)
- そもそもの話、機密情報はIT機器に保存してはならない
- �� (2013-07-08)
- �� (2013-07-02)
- 部屋の片付けした
- 久しぶりに発掘したので読んだ。
- コミケって分散処理したらダメなの?
- Go言語で2ch.netのトリップを作成するライブラリ、go-ch2tripを作りました
- �� (2013-06-29)
- Google Readerは無くなっちゃうけど、Feverさえあれば関係ないよね!
- とりあえず「すのこタン」を買った
- Mac mini late 2012がやかましい
- 服が脱げた状態の18歳未満の写真はすべて児童ポルノです
- 自己管理のブログをTumblrに移してからアフィ収益が激減した!
- �� (2013-06-17)
- ここのところのITガジェット類の発表云々に関する雑感
- �� (2013-06-14)
- 児童ポルノ禁止法による創作物規制は、なぜ反対されるのか
- 祖父、他界
- 児童ポルノ単純所持罪成立後において、Webサービスに児童ポルノ等をアップロードされた場合の運営者の刑事責任はどうなるの?
- 無貌断片はTumblrに出戻りました
- 言及 (2013-06-06)
- なぜBitcasaはあんなにも魅力的なのに遅いのか。その真実が解った。
- Unicode AAをCSSのcontent要素に埋め込む方法
- Drobo SGでRAID 0を組んでみたら読み書き速度が当社比10倍ぐらいになった!
- とりあえず #2
- とりあえず (2013-05-29)
- 誰にでも分かるオペラの内容
- CouchDBがすごく面白そうな件
- メンヘラが調子の悪いときにやらない方が良い三つのコト
- Gadgets☆Nyadgets ACT:2はTumblrへ引っ越しました!
- �� (2013-05-24)
- I think that
- �� (2013-05-22)
- TumblrがYahoo!に買収された件について
- 空繰再繰はTumblrへ引っ越しました!
- 既存のブログをTumblrへ引っ越す方法 (プログラマ向け)
- 業務連絡: 現在移行中です
- 天から降り注ぐ慢心がすべてを滅ぼす
- 生存報告
- いまさらソーシャルとかアプリに参入しても遅い
- メンヘラと人付き合いする人への三ヶ条
- 最近色々つくりますた!
- そもそもクリエーションに絶対的価値なんてない
- SNSはそのうちオワコンになる
- ──最高に、ユヤタンだった。
- 理想の誰かを目指すのは絶対にやめた方が良い
- 日本からスティーブ・ジョブズみたいなのが生まれない本当の理由
- これからのビジネスに必要なコト。あるいは自分が起業する際のビジネスコア
- �� (2013-04-19)
- AirMac Extreme。買いました。
- �� (2013-04-18)
- �� (2013-04-15)
- それは、激しくも美しい旋律
- だいぶ放置していました
- それでは再開しましょう
- とりあえず (2013-04-09)
- クールジャパンに本当に必要な三つのコト
- 最近Go言語が楽しい。あるいは続・混濁のニャルラ
- 四日市の丸善行ってきた
- �� (2013-03-30)
- デジタル法禁物があれば、Webサービスなんていくらでも潰せる
- PerlでText::Nyarkdownというでんでんマークダウンっぽいものを実装しました
- 誕生日プレゼントを受け取りました!
- �� (2013-03-10)
- アフィリエイトでがっぽり稼ぐには構成をパクれ
- 気がついたら、25歳になってました
- TPPによる著作権侵害非親告罪化と、法定損害賠償金制度導入によって創作文化は破滅するか
- 遠隔操作事件の被疑者が逮捕されたコトについて一言言っておくか
- 僕がiOSのJailbreakをしない理由
- AKBの某さんがお泊まりして降格 + 坊主になった件について思うこと
- Appleのキーボードとトラックパッドにeneloopを使うと捗る
- Tumblrの投稿画面が新しくなった
- �� (2013-01-23)
- 僕が最近、興味・関心を抱いているコト
- 抗鬱薬が減って増えた
- ニートがニートのうちにこれは極めとけって僕が思う五つのコト
- はてなは一流より、皆から愛される作画崩壊アニメのような立ち位置を目指すべき
- 僕がソーシャルゲームに対して思っているコト
- これからのプログラマが習得しておくべき言語まとめ
- SmartNews問題の本質について
- 開発用デーモンはforeverを使って管理すると便利
- 明けましておめでとうございます。今年も一年よろくしくお願いします
- 初買い行ってきた
- �� (2013-01-03)
過去ログ:2023/2022/2021/2020/2019/2018/2017/2016/2015/2014/2013/2012/2011/2010/2009/2008/2007/2006