カラクリスタ

「輝かしい青春」なんて失かった人のブログ

今月のブラックフライデーで買ったもの

最近、普通のブログを書いてないな?と感じたので、 今日は久しぶりに普通のブログを書きます。

Amazonのブラックフライデーで買ったもの

Lexar NM790のおかわり

実のところ今年の6月に同じものを買ってはいるのですが、

もう少し SSD を盛りたい!

という理由で購入しました。

なお前回の購入記事は次の通り:

Lexar NM790 4TBとSparkle Eco Intel Arc A310を買った - カラクリスタ

ただ刺せるところがPCIe Gen3なスロットしか無いので、速度の面では期待できないですけどねー。

NVMe SSDのケース

これについては、Lexar NM790と入れ替える形で今のPCIeスロットに刺さってるNVMe SSDが宙に浮くので、そこへの対応ですね。

またUSB SSDについてはSandiskの 2TB SSDを所持していたのですが、 いかんせん古い + TBWが分からないという加減で入れ替えたかったので、 その点についての対応でもあります。

しかも最近行なったPCの掃除でUSB端子が半壊する事故(本体は無事、ケーブルはへし曲った)があったので、 それも含めて買い換えとなりました。

Thermalright TL-B14×4

定価で4つ買いました。いいですか?定価で4つ買いました

これもブラックフライデーのセール対象ではあったのですが、 いかんせんプライム会員限定だったので、あえなく定価での購入となりました。

ただ、こいつはどうも正規の輸入代理店だとそこそこいいお値段がするらしく、 Amazonでの並行輸入で安く買えるならまあええやろ、という雑な理由で購入しました。雑ですね。

ちなみに私のPCは今、ケース付属のファンが2つ付いているのですが、 常にフル回転でそこそこ温度が高め……という状態なので、そこへの改善を目的に購入しています。

ファンハブ

いくら4つファンを購入した!とは言っても、ファンハブが無ければ刺すところもないので、 当然のようにファンハブを購入しました。

とは言え本当に刺せるかどうかは行き当たりばったりで購入したので、 仮に装着できなければ泣くしか無いのですが、たぶん大丈夫でしょう。たぶん……。

以上

と言う感じで、今回のブラックフライデーに購入した商品はこんな内容だったのでした。

全体的な流れとして、

うおー今まで値段が理由で買えなかったものが安くなっている!!1

という勢いだけで商品を選んで買った感がすごいあるので、 これ付けられなかったらどうするんだ?という事は何も考えずに購入しています。勢いしかないですね! あと届くのが来週の週末辺りらしいので、ゆっくりと待つかー、という心持ちでいます。

という事で今回のブログは以上でした。はい。