リモートへのバックアップはテラクラウドが安い

読了まで:約8分


※ な​おこの​記事には​紹介リンクや​アフィリエイトリンクを​含みます

話の​前提

私は​普段、

を​組み合わせて​リモートの​サービスに​ファイルの​バックアップを​取ってるんですが、​ その昔、​バックアップ先の​サービスを​色々​検討し直した​際に、

を​使うのが​一番​コストが​掛からずに​良い​感じで​バックアップを​取れるんじゃね?​思って​今日に​至ったので、​ 今回は​その​話を​書きたいと​思います。

※ な​お今回は​バックアップ専用サービスに​ついては​比較していません

大容量クラウドストレージの​コストの​目安に​ついて

大容量の​リモートストレージ系の​サービスで、​私が​ファイルの​バックアップに​使った事の​ある​サービスを​国内外を​問わず​上げると、​ おおよそ​下記の​三つに​なります:

それで​ Backblaze B2 と​ Wasabi に​ついては、

  • 海外の​サービスで​従量課金制
  • 1GB あたりの​コストは​ $0.005 ~ $0.006 ぐらい
  • 海外に​サーバが​ある​ため日本からだと​速度は​あまり​期待できない

と​言う​感じで、​従量課金な分、​大容量とは​言え実質的に​使う分だけに​課金される​ため、​ コスト的には​無駄が​生じない​感じなんですが、​ サーバが​海外に​ある​故に​通信速度が​あまり​早くなく、​かつ転送量の​費用も​掛かる​ため​その​辺りが​微妙でした。

そして​以前に​この​辺りを​色々と​なんとかならないか、と​思って​調べ直した事が​あり、​その​際に、

が、​1GB あたりの​コストが​ ¥ 4.8 ぐらいで、​かつ国内に​サーバが​あり、​ 転送量に​ついても​課金が​無い​感じだったので、​今でも​テラクラウドを​使っています。

テラクラウドの​利点と​欠点

まず​テラクラウドの​利点と​しては、​先にも​上げた通り、

  • 1GB 辺りの​単価が​ ¥ 4.8 ぐらいで​転送量の​コストも​掛からない
  • 国内に​サーバが​あり通信速度の​レイテンシーも​そんなにはない
  • 年間契約での​割引が​ある

と​言う​辺りで、​欠点と​しては、

  • プランの​選択肢が​あまり​豊富ではない
  • テラクラウドへの​ API アクセス手段が​ WebDAV
  • 定額制な​ためどうしても​支払い額に​対して​容量の​余り​生じる

と​言った​辺りです。

また​私は​以前から​ 1TB プランを​の契約を​していた​ため、​ 最近の​プラン改訂でも​ 1TB の​プランが​存在していた​時の​金額で​ 3TB の​プランが​使えていますが、​ 今​(2020 年 7 月現在)の​新規の​大容量の​契約では​ 3TB だと​ ¥ 1,320 からの​スタートに​なる、​ と​言う​点も​若干微妙な​感じと​して​存在します。

また​ API などの​汎用的な​アクセス手段が​ WebDAV しかないので、​ restic で​暗号化バックアップを​しようと​思うと​ rclone と​組み合わせて​使わざるを​得ず、​ その点でも​面倒と​言えば​面倒です。​(Backblaze B2 や​ Wasabi だと​ restic だけで​バックアップできる)

しかし​先にも​上げた様に​テラクラウドは​国内に​サーバが​ある​ため、​ 自宅回線が​速ければ​バックアップの​速度は​ Backblaze B2 や​ Wasabi より​高速に​行えますし、​ また​転送量への​支払いも​無いため Backblaze B2 や​ Wasabi と​比べると​バックアップの​取り出しも​比較的行い​易いと​思ってます。

ちなみに​この​手の​バックアップは​ Google GSuite の​ Business プランを​紹介経由で​契約するのが​一番​安い

※ ここから​紹介リンクなどの​アフィエイトを​含みます

ちなみに​色々と​調べた​結果​なんですが、​restic + rclone での​リモートバックアップを​する​際には、

の​ Business プランを​上記の​様な​紹介リンク経由で​契約し、​ その上で​ Google Drive へ​ rclone も​併用して​ restic で​バックアップを​取るのが​一番​安く​済みます。

と​言うのも​通常 Google GSuite の​ Business プランは​一契約に​付き 5 人以上の​契約で​ Google Drive が​無制限に​使えるんですが、​ 上記の​様な​紹介リンク経由での​契約だと​利用者の​契約人数が​ 5 人未満でも​無制限で​使えるっぽいため、​ バックアップの​容量が​多ければ​多い​ほど​テラクラウドの​契約よりも​ 1GB 辺りの​単価が​安くなります。

また​上記の​紹介リンクでの​契約でも​下記の​プロモーションコードで​一年目は​更に​安く​契約できる​ため、​ そう​言った​意味でも​ Google GSuite の​ Business プランを​紹介リンク経由で​契約するのが、​ 一番低コストで​大容量の​リモートバックアップを​実現する​手段と​なってます:

  • G Suite Basic プラン: U3UCXEPEQT93A9G
  • G Suite Business プラン: C6NT73LMAJFN4XQ

ただ​これ、​いくら 1GB あたりの​単価が​安く​済むとは​言えいく​つか​欠点も​あって、​具体的には、

  • Google GSuite 自体の​契約に​独自ドメインを​所有する​必要が​ある
  • 個人で​ Google Account を​所持していると​ Google の​アカウントが​被る
  • 既に​ Google GSuite を​契約していると​この​方法は​使えない

と​言った​辺りです。

つまり​この​裏技っぽい​ Google GSuite の​ Business プランを​用いた​リモートバックアップの​低コスト化は、​ Google GSuite の​新規契約を​紹介リンク経由で​契約する​時に​しか​成立しない​ と​言う方​法に​なっています。

しかも​これ 経由する​必要が​ある​紹介リンクって​要は​アフィリエイトリンク なので、​ そう​言う​アフィリエイトを​嫌いな方には​使えない​方法でもあります。​実際上記リンクを​経由すると​私に​収益が​入るし。

なので​そう​言う​アフィリエイトが​嫌いな方や既に​ Google GSuite を​契約している​方には​使えない、​ と​言う​意味では​万人に​オススメできる方​法とは​言い​難い​感じですね。​はい。

以上

ちなみに​テラクラウドにも​紹介コードっぽい​ものが​存在し、​ 今回紹介した​テラクラウドで​下記の​紹介コードを​入力すると​容量が​ 5GB 増えます ​(な​おこの​紹介コードでも​私の​利用可能容量が​ 2GB 増える)​:

  • テラクラウドの​紹介コード: JKWLY

また​テラクラウドでは​長期間契約を​続けて​行くと​利用可能な​容量が​更に​増える、​ と​言う​サービスも​ 2020 年 7 月現在​行われており、​おおよそ​ 5 年弱ぐらい​契約していると​ 最大で​ 600GB 増に​なるそうです:

その​ため Google GSuite の​方​法が​使えない​場合には​(た​ぶん)​テラクラウドを​使うのが​一番​コスト的には​低くなるのかなー、​ と​思ってますが、​今後の​この​手の​サービスの​充実化に​よっては、​また更に​コストを​下げる​方​法が​出てくるかもしれません。

あと​私は​なんで​ restic や​ rclone を​使ってるかって​言うと、​ 私は​その​時々の​気分や​都合で​普段​使いの​ OS を​ Windows やら​ Linux に​入れ替えたりするし、​ Linux ​使ってる​時だと​商用の​バックアップサービスの​クライアントが​用意されてない​事も​ある​ほか、​ restic や​ rclone が​ Go 言語で​開発されていて​ Windows、​macOS、​Linux を​問わず​動かせる、と​言うのも​ありますね。

また​ restic や​ rclone と​言った​ CLI で​オープンソースな​ツールの​方が​ 実際に​バックアップする​時に​安定して​バックアップを​取る​ことが​出来るし、​ 私には​ CLI ツールを​動かす方が​かえって​苦労しないため、​あえて​ restic と​ rclone を​組み合わせて​使ってる​感じです。​はい。


と​言う事で​今回の​話は​以上​な​感じでしたが、​そこそこ人に​進められる​テラクラウドで​さえ、​ やっぱり​バックアップ以外の​用途だと​色々と​微妙な​感じも​あるし​(WebDAV しか​使えないとか)、​ Google GSuite の​ Business プランの​ Google Drive も​バックアップ以外の​用途だと​微妙なんでは?​ と​思う​ところも​無いわけではないので、​まあ​全部が​全部​手放しで​進められるか、と​言うと​微妙な​感じです。

とは​言え​使い方さえ合えば​テラクラウドや​ Google GSuite の​ Google Drive は​色々と​良い​感じには​なると​思うんで、​ この​手の​バックアップの​際には​この​記事を​参考に​すると​良い​感じに​なるんじゃないかな、と​思ってます。​はい。

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。
次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして
生活しています。