なんか、今までのデザイン(と言うか CSS)に圧倒的ダサみを感じる様になってしまったので、 ザックリと 2 日ぐらい掛けてデザインを新しくしますた:
それで最初はコンテンツ部分だけマルチカラムレイアウトにしようか、とかやってたんですが、 どうも自分にとってはマルチカラムレイアウトは難しいっぽく、シングルカラムの方がしっくり来るので、 今回はこんな感じとなりました。
あと、今回のリデザインでは、
を使わず、自前で Web Safe Colors っぽい配色を使ったんですが、 まぁ Web Safe Colors ってもはや死語なので、あんまり意味は無かったかなーと思わないでもないです。
ただし、コントラストは問題ないハズ……と思いたいんですが、 色覚障害対応までやってない感じなので、まぁ見辛かったらスミマセンとしか言えないです。
その他、実はひっそりとアクセス解析も仕込み直してたりもしますが、 これについては、
[/posts/2019/06/15/092322/:embed:title=Google Cloud Run と Google Cloud SQL を使って Fathom をデプロイしてみた]
に詳しいので、もし良ければそちらを見ていただければな、と思ってます。
ただコレ、本来の筋であればプライバシーポリシーをキチンと制定して云々する必要が有る、 とは思っているですが、なかなかそこまで手が回ってないのでとりあえず、
アクセス解析なんざされくねー
という方は、広告ブロッカーなどで、
https://analytics.internal.nyarla.net
をブロックすればアクセス解析されずに済みます。
とは言えアクセス解析していると言っても、Fathomで識別できる情報って、
- アクセスされた時間帯
- アクセスされた URL とリファラ
- アクセス数(PV)とアクセス者数(UU)
ぐらいしかダッシュボードでも見れないので、それほど過剰に心配する必要はないと思います。
(と言うかまぁ fathom
はアクセスカウンタのレベルでしか情報取ってない)
と言う感じで今回の話はそんなのでした。はい。