カラクリスタ

「輝かしい青春」なんて失かった人のブログ

人材が競合他社に吸い取られる本当の理由

最近、IT エンジニアのマシンスペックで人権が云々……という話を良くネット上で見かけることが多くなっており、 それに関連して個人的に思うところも有ったりするのでその辺り雑に書いておく。

なぜ人材は競合他社へ転職するのか

私が思うに皆さんワリと退職理由をマイルドに書いていたりしますが、この手の人材が吸い取られる現象は、

(ある人 A にとって)その職場で働くという事に対して魅力が失くなった

と言う事で、これは冷酷に裏を返せば、

(ある人 A にとって) その職場は働く価値も無い職場である

と言う無言の主張を断行されてしまったという事です。つまり、この 人材吸い取られてます問題 は、

社員が会社を見捨てて去っていった

と言う、本来なら 管理職や経営者が危機感を覚えなければならない場面 だと私としては思うワケですよ。

と言うか、

マシンスペックをケチって人材を失ったりする のは、 経営者視点からしてみれば論外

だと思うし、それと同時に、

経営層が現場への無理解を示したが故に人材を失ったりする のは、 沈む事が確定している泥舟から皆逃げ出していった

というコトでしかないと私は考えています。っていうか 経営者視点ってつまりこう言う事でしょ?

それでも労働環境を改善しないとどうなるか

  • 職場から人材がどんどん消えていく
  • それ故に会社で仕事が回らなくなって行く
  • 最後には潰れるか、清算せざるを得なくなる

と言う感じなんじゃないですかね?

競合他社への転職を伴なう離職は、会社の泥舟化へ警告である

個人的に、かつて起業とかを考えて真面目にその辺りの本を読み漁った身としては、

現場の社員も経営者視点を持て!

みたいな意見は、

アホかお前は 。それは 経営者の仕事 だろうが!  寝惚けた事を言ってるんじゃねぇ!

と毎回思います。と言うか、社員が経営者視点を持ち始めて、

あ、 これならビジネスできそう!

となったら、 その社員が優秀であればあるほど、自分で起業して競合他社と化す だけですよね。

あと、本気で経営者やっているヒトがそれ言ってるんであれば、その経営者である自分をクビにした方が良いんじゃないですかね。 そう言う事を言うのって 自分が(経営者としては)無能である証左 だし、そう言う視点も持てないのであれば、経営者に向いてないってことなんで。

以上

と、かつて起業関連本を読み漁った現在 N 高生の自分は思うのであった。南無三。