まぁ、一言で言えば、
誰か FaaS で動かせる Federation-based な GitHub っぽいの作ってくれ~
となる。
以下もうちょっと雑多に
そもそも、僕自身としては [[Microsoft]] に何も恨みとかは無いのだけれども、個人的な方針として、
[[大企業]] が運営するサービスとは一定の距離を保ちたい
と言うのがあって、その文脈で言えば、 [[GitHub]] が [[Microsoft]] に買収されたと言うのは、 まぁ、完全に手放しで歓迎できるか、と問われると、ちょっと心情としては微妙な所が有ります。
ただ、とは言え今回の買収が成立しなかったとして、ある日突然、
[[GitHub]] が [[破産]] してサービスが closed
になったりしたらそれもそれで困るワケで、今回の件は色々と [[GitHub]] の利用を見直す猶予が存在する、 と言う意味ではまだマシなんじゃないか、と個人的には思ってます。
GitHub 一社にリポジトリホスティングを依存して良いのか問題
それで、個人的に、今回の [[GitHub]] が [[Microsoft]] に買収された件で強く思ったのが、
(何らかの開発をする上で) _ GitHub 一社に依存している状況は本当に良いのか?_
と言うのが僕の中で有って、別にこれ、 GitHub が Microsoft に買収された云々は関係なく 、 GitHub が落ちてたら開発出来ないとか、あるいは GitHub が利用不能になると、 それに道連れにされてしまう という状況と言うのは、 あまり好ましくはないのではないか 、 と言うのが根底に有ったりもします。と言うか、それは GitHub が [[SPoF]] ( [[単一障害点]] ) であるってコトだからね。
そして、それゆえに、僕個人としては、この記事の最初に書いた、
誰か FaaS で動かせる Federationl-based な GitHub っぽいの作ってくれ~
と言うのが、僕の願望として存在したりします。
はい。
ちなみに何で FaaS ベースなのか
コスト的に安く済み易いから
です。
と言うか前々から思ってる事なんですが、 [[GitHub]] に限らず [[Social Networking]] 系のサービスって、 基本 [[Event Driven]] に情報が動いていると思っていて、そうだとしたら [[Federation]]-based な FaaS 前提のソフトウェアであれば、 割と低コストで運営……と言うか [[self-hosting]] 出来るのではないかな、と考えています。
そして、僕はワリと、 _ 何かのサービス作るべ_ 、と考えた時に、
運営コスト を 時間を掛けてケチり、かつ、 利用者が少数でもペイするサービスの方が息が長く続くのではないか?
という予測が常に念頭にあるので、まぁ、そういう加減もあって、 運営コストを下げる事には余念が無い人間だったりする ので、 マネーを積んで物理で殴る のは _ 控えめにした方が良い_ 、 と思っていたりしますね。
ま、そっちの 運営コストが低い方が、マネーでパワーを積んだ時に効力が出易くなる 、とも考えてるんで。
以上
とりあえず、思ってるコトを雑多に書きました。はい。