とりあえず、のんびりと NixOS をいじっていた。
まぁ、先日から nixpkgs の wine で wineasio を使える様にすべく、色々と弄ってたんだけど、wine のパッケージ定義に wineasio をビルドする様にしたのを足して、かつ、wine で wineasio の dll を登録できるところまでは行きました。
ただ、今は FL Studio で その wineasio を使おうとすると、謎エラー吐いて落ちる……という状態になっているので、その辺り直せないかなーと色々行っている最中なんですが、どうもこれ、Jack Audio Connection Kit の version の問題だ、という所までは掴めたんで、とりあえず、
libjack2
+jack2Full
をjack1
で置き換える
というのを強行しています。
が、まぁこの手の作業は、とうぜん libjack2
や jack2Full
に依存しているパッケージを全部 rebuild する破目になるため、夕方ぐらいからnixos-rebuild
のコマンドを打って放置していますが、未だに終ってません。
まー wine
そのものとか、あるいは他のビルド時間掛かる系もそこそこ時間が掛かるんですが、WebkitGTK
の build に時間が掛かってるっぽくて、かつ、それに依存したパッケージも rebuid が……、という感じなんで、これは今日寝るまでに終われば御の字かな、という感想ですね。はい。
あとはまぁ、もうそろそろ git clone
してきた nixpkgs
の定義ファイルを直接書き換えている部分を、別のリポジトリに切り出した方が良いよなぁ、と考えているんですが、その辺り、今の jack2
から jack1
への強行切り替えの作業が無事終ってからかなぁ、 と思ってます。
っていうか、普通にそういう作業とかすると、また長時間の nixos-rebuild
が走りそうなんで、あんまり時間ない時には手出しできないんですよね……まぁ仕方無いんだけども。
という事で今日は以上です、はい。