はい。相当にヒマ人ですね。
ま、実際にはヒマでもなんでもなく、午前中に学業の方をしてから、昼からずーっと、
NixOS の wine で wineasio を使える様にする
と言う事に取り組んでいました。が、未だ成功していません。
なお、他の Linux Distro なら、後付けで wineasio を build して特定のディレクトリに放り込むだけでなんとかなるんですが、NixOS の場合、その内部構造の特殊性から、それが出来ない……と言うか、正確には、その後付け方式で wineasio を build しても、肝心の wine がソレを認識しない……という問題があるため、これを解決すべく、
wine のパッケージ定義を修正して wineasio も build する様にする
という感じのコトをやっておるワケなんですが、これがまぁ時間の掛かること掛かること。で、気がつけば、今の時間になった、というワケです。つらい。
まぁ、wine の パッケージ定義に付けるオプションの方を少なくすれば、それはそれでなんとかビルド時間の方が削れるんですが、それでもパッケージ定義を修正してビルドして確認して……と言う一サイクルが 45 分ぐらいかかる、とかそう言う話なので、ま、気長にやるしかない、という感じです。
しかもこれ、wine の build はあくまで下準備で、wineasio の方の build が上手くいかないくて fail してるんで、かなり時間をロスってると言う。ま、その間、 FGO とかをプレイしているんで、一応は、時間が完全にはムダになっている訳でもないんですが。
ま、とりあえず、そう言う感じの一日でした。
つーか、クリスマス・イブになにやっているんでしょうね。自分。