と言う話。
なんで NixOS に戻ってきたか
最近、どうも Windows 10 Pro の調子が悪くなってきて、
もうそろそろ再インストールの時期かな
とか考えてたんですが、その時に、ふと、
Windows を再インストールするなら、NixOS に変えても別に良いんじゃね?
的なコトを思ったため、思い切って NixOS に戻ってきました。はい。
NixOS にする際にハマった事
まー WebKitGTK については、単純にコンパイルに時間がかかりまくった、というだけの話であり、Gnome3 については、昔の configuration.nix
を持ってきたら、色々古くなってた、という類いの話なんですが、 iBus だけは別で 、NixOS と iBus は何がどうなってるか知らないけれども、 相性が非常に悪く 、
NixOS のソフトウェア環境=コンテナっぽい何か
で動かすのが困難と言うか、ぶっちゃけコンパイルして起動も問題ないけど、 設定を保持できなくて上手く動いてない 、という状況のまま、2016 年から直ってないって言う状態なので、まぁ正直他の IM 使いましょう、という感じになりました。
他、動いてない箇所
まーまだ色々設定とかしてないんで、アレなんですが、とりあえず、
- Dell XPS 9560 の fingerprint reader
だけは、そもそも Linux 向けの Driver が存在しない関係で、動かし様が有りません。なので、その辺りだけはまあちょと不便かな、という感じです。
とは言え、基本的には問題なく動いているハズ……なので、その点では問題はないんですが。
以上
と言う感じで、とりあえず NixOS に戻ってきた、と言う話でした。はい。