デスク周りのケーブルを整理した

読了まで:約1分



結果として、こういう感じになった:

デスクの様子


今、僕が住んでいる実家では、県の南の方で保護された親が野良の子猫を二匹 (両方とも女の子) を譲り受けて暮していて、 今ではすっかり家の子と化している感じなんだけど、この二匹の内、

騒動になったくるみちゃん

に写っている『くるみ』ちゃんが、時々妙なモノをかじったり、あるいは、 この前には目を離した隙に、掃除に使っていた綿棒を齧ってた末に誤飲して病院に連れてかれたりした、

デンジャラスビースト (主に当猫の健康的な意味で)

になってたりするので、とりあえずコードの類いを齧って感電! とか誤飲を避けるために、 自分の部屋のコードを整理したりしていました。

それで、僕の部屋は一応はネコ侵入禁止区域に指定してあったりはするんですが、 時々部屋に侵入した後居座って出てこない、とか、あるいは、微妙に存在している隙間に入って出て来ない、 とかよく有るので、

猫が侵入しても問題ない前提で部屋を構成した方が良いよね

って事で、今日、母と部屋を実況見分しつつ、相談とかしていた後に、 とりあえずケーブル整理してスッキリさせるかって感じで作業していました。

ま、とりあえず当面はこれで良さそうな感じだけど、まだまだ見た目はスッキリしていないので、 この辺りどうすっかなーという感じです。はい。


ちなみに。

我が家のお猫サマの内、もう一匹の片割れの方は、

こむぎちゃん

に写っている『こむぎ』ちゃんです。はい。 なお、両猫とも、誕生日は九月ぐらいで、あと 4 ヶ月で成猫になるっぽいです。 ま、両猫とも、最早愛らしい我が家の家族なので、これからも元気良く過して行けたらなーとか思ってます。はい。


アバターアイコン兼ロゴ

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。うつ病を抱えつつアルバイト中。

今は業務や趣味でプログラミングをして生活しています。