NixOS のソフトウェア構成を色々と Stable な感じにした
読了まで:約1分
と言う話。
僕は今日までに [[NixOS]] で [[Linux]] Kernel 4.11 を使っていたり、 あるいは、システムが絡むパッケージを latest なヤツを使ってたりしたんですが、 なんかイマイチ安定に欠けるし、あと、
なんでただ PC を使うだけでこんなに苦労せにゃならんのだ……
と言う感じで心も折れてきたので、とりあえず Linux Kernel については NixOS のデフォルトに戻し、 あと unstable なパッケージを使ってた部分では、 stable な構成に戻しました。
それと、ここ一週間ぐらい [[VMware Player]] on NixOS を実現すべく、 色々とモリっとトライしていたんですが、正直他の事をする時間を費し過ぎ感が有ったので、 とりあえず、これについては [[Virtualbox]] を使って云々する事にして、VMware はとりあえず今回はパス、 という事になりましたとさ。
まあ、とりあえずシステム構成としては stable な感じになったので、 後は [[Window Manager]] 周りを整えたら、とりあえずは安定しそうかなー、なんて思ってます。
と言うか、ただ PC を使うだけで、やたら苦労する現状からは、もうそろそろ脱出したい所です。はい。