久しぶりに名古屋へ行った (2017-04-05)
読了まで:約3分
と言う事で以下、本日の日記です。
予定としては昨日思い付きで立てて、そして今日実行した感じなんですが、 今日は久しぶりに名古屋へ行ってきました。なお、名古屋へ行った理由としては下記の通り:
- Macbook Air mid 2011 の充電出来ない問題の修理
- 前々から気になっていた本の内容確認
- イヤホンの新調 + スタイラスの購入
1. Macbook Air mid 2011 の充電出来ない問題の修理 (解決)
まあ、これ去年だったか今年の初めの方だったか辺りから放置してたんですが、 今回、名古屋へ行ってきた最大の理由として、
[[Macbook Air mid 2011]] が充電出来なくなっていた問題をなんとかする
という目的が有りました。
と言うのも、僕の [[Macbook Air mid 2011]] は、以前から両親の共用 PC と化していたのですが、 何かの切っ掛けで電源ケーブルを外した所、そのまま充電出来なくなって、 最終的にはバッテリーが完全に切れて電源も入らない状態でした。
そして、家族共用 PC にしていた関係上、意外と使えないのが不便、とかなんとか色々あって、
もうそろそろ復活 (出来たら) させるか
となっていて、今日名古屋のビックカメラへ行ってきた訳なんですが、結論としては、これは無事解決しました。
と言うか、どうも御陀仏ってたのは本体側ではなく電源の充電器側だったらしく、 ビックカメラの Apple 製品の修理相談窓口で、窓口側が用意していた電源ケーブルで普通に充電出来ていたし、 あと窓口の裏方で、電源ケーブル等の確認とかしてもらったところ、 僕が持っていた方のケーブル類では一切充電出来なかったそうなので、 まあ、その時点で確定だよね、って感じでした。
ただ、僕の [[Macbook Air mid 2011]] は、macOS を全消しして [[Windows 10 Pro]] が動いていた関係上、 Apple 側の (と言うか macOS 用の) 診断ツールを用いた診断などが出来なかったので、 もしかすると、他に何かしらの故障箇所もある可能性はある感じですが、まあ何分古いモデルだし、 あともうそろそろオブソリートかビンテージ化しそうな感じだったんで、その辺りは特に手を打たずに帰ってきました。
なので、今回の目的である、バッテリーへ充電出来ない問題に対しては、
新しい電源アダプタを買う
という感じで解決した感じです。はい。
2. 前々から気になっていた本の確認
まーこれは別に特筆する事でも無いんですが、 DTM が三日坊主で終ってる感じなのを改善する為に、
でも買おうかどうしようか、と考えていたんですが、結局、内容を見た上で買いませんでした。
と言うのも、内容としては作曲とか DTM に対して完全に初心者なら良いかなーって感じだったのですが、 ある程度の聞き齧りの知識が有る僕だとあんまりメリットが無いっぽいのと、あと、内容をパラパラっとみて、
あー、自分に足りないのは、知識じゃなくて最後まで曲を作るっていうやる気とか根気とかそっちか
と判ったからです。つまり、意思やら決意やらが足りなかったと。 なので、とりあえずは購入をパスして、別のモノを買おう、と成りましたとさ。
3. イヤホンの新調 + スタイラスの購入
これ、スタイラスの購入は前々から欲しいと思ってたヤツを見つけたんで買った、 と言う感じだったのですが、イヤホンに関しては、先日、出掛けた際に音楽を聞いていたところ、
耳元でパッチンパッチン言う感じでなんやろな
って思ってたら、
静電気が耳の中でパッチンパッチンしてるんやないか!
って気がついたので、急遽新しいの用意しなきゃなーという感じで買いました。
で、今回購入したモノはこちら:
それで、イヤホンに関しては、
ちょっと高いけど音とか聞いてて完全に好みっぽいなー
という感じで買ったのと、あと、スタイラスに関しては、
iPhone SE で DTM アプリのボタン押すのつらい (指のサイズとかその加減で)
と言う感じで買いました。
それで、まあイヤホンに関して言えば、前々から新調したかったんで、この機会に買うか、 って感じだったので、まだ良かったんですけど、スタイラスに関して言えば、これは元は言えば、
で曲とか作るか、と思った時に、
iPhone SE だとボタンとか細かすぎで押すのつらい (指先のサイズ的に)
と言うのが元々の理由だっんで、完全にアレな感じがします。 まあ前々から欲しかったの買ったんで、それはそれで良かったんですけど!
以上
なんか思ってたより書いていた中身が長なった。
ま、とりあえず今日はそこそこに名古屋へ行って、欲しかったモノとかも買えたし、 直したかったモノも一応は直ったんで、とりあえず満足な感じの一日でした。はい。