カラクリスタ

「輝かしい青春」なんて失かった人のブログ

Dell New XPS 9560 で Linux を使うと決めて 2 週間が経った

よって、とりあえず今のところの感想とか書いてみる。


基本的には困らない

まず、最初に言う事としては、僕はここ最近の現在の環境に至るまでに、

と言う感じで OS を Switch しているのだけれども、その影響もあってか、Archlinux を使っていても、ほとんど困る事がない。

まあ、厳密には Archlinux だけで生活している訳ではなくて、iTunes を使う為に Windows 10 Pro 32bit の VM を使ってはいるけれども、それ以外は本当に特に困ってない。というか困る要因が無い。

と言うか、開発という面でもそうだけど、Windows だとまず UNIX-like な環境を作るのが大変だし、また macOSmacOSUNIX-like だけども、 GNU のコマンド体系とはちょっとだけ違う BSD 系の系統なので、その辺りが絶妙に困ったことになったりすることもある。

また、OS 自体の安定性も Linux の方が判ってる人には安定させ易い面もあって、 Windows だと時々再インストールしないと挙動がバグってくるし、macOS とかだと、そもそも再インストールしても OS 自体がバグってる、とかもあって、一時期辛かった時期もあったんだけど、その辺り、Linux だとよほど妙な事をしなけえば、基本インストールしたパッケージも定期的にメンテナンスすれば安定して動作するし、あと、最悪、Linux を再インストールしてしまえば大抵は直るので、その点も良い。

Linux を使う上で気を付けたい事

ただ、 Linux を使う上で気を付けたいのが、Distro の選び方と Hardware の選択で、特に Laptop (日本語だとノートパソコン) で妙にプロプライエタリが絡むハードウェアだと、Linux 系への対応が出来てなかったり、そもそもそういう機能に対応していない、とかザラにあるので、Linux のそのハードウェアへの対応度合いは事前に調べていた方が良い。

あと Distro 自体も、自前でソフトウェアをコンパイルして云々、みたいな事を良くするケースだと、

  • Archlinux とか
  • Gentoo とか
  • あとは NixOS とか

を使った方が良いと感じる。それは何故かっていうと、パッケージ作るのが非常にラクだし、それ故に自分の好みを最大限に反映させられる環境だから。

ただ、そういったその好みを最大限反映させられる環境は、その反面、一度設定やらに拘りだすと、なかなか話やら作業が先に進まなくなるので、そう言った事をする余裕が無い人には、あんまり手を出さない方が良いと思います。特に tiling wm とかだと。

また、これは辺り前の話だけども、macOS とか Windows が無いと、そもそも開発出来ない環境とかをターゲットで開発する場合、当然の様に macOS やら Windows が必要となってくるので、その辺りは注意した方が良いかな、と思います。

以上

とりあえず、もう寝落ち寸前なので、寝ます。

環境構築 #Laptop #Linux - #2017-04 #2017-04-02