QEMU-KVM で音が出ない時に確認しておきたい事
読了まで:約1分
について、今日はサラっと書きます。
話の前提
- Host OS は [[Archlinux]] で [[Dell XPS 9560]] 用にちょっとだけカスタマイズしたカーネルを使ってる
virt-manager
はqemu:///system
へ接続していて、音を除けば問題なく動作する- ただし、VM の設定で Spice 使ってるのに音が出ない、というケースが今回の想定事案
確認したい事
- Host OS:
- まず alsamixer などで Audio が mute されてないか否か
- 次に Application が mute されてないか否か
- そもそも Alsa は入っているか否か
- _ PulseAudio は導入されているか_ 否か
- Guest OS:
- そもそも _ sound card は認識されているか否か_
- そしてやっぱり Guest 側で音声が mute になってないか否か
- ドライバは入っているか否か
- VM:
- そもそも Spice は使ってるか否か
- ログとかみて _ オーディオデバイスの I/O に失敗してるか否か_
僕が遭遇したケース
PulseAudio が入ってなかった!!1
何故 Spice で音を鳴らすには Pulse Audio が必要なのか
どうも spice-gtk のオーディオバックエンドのサポートは gstreamer
か pulseaudio
を必要とするみたいで、
そのバックエンドの PulseAudio が入ってなくて起動してないもんだから、当然の用に接続に失敗して音が鳴らない、
という状態だったっぽい。
この辺り、
- Archlinux とか
- Gentoo とか
- NixOS
みたいな、
必要なモノは全部自分管理してインストールしとけ
な Linux Distro だとハマり所っぽいです。はい。
以上
これで昨日と今日を費したでござる……