Mac mini late 2012 に Archlinux をインストールした
読了まで:約1分
2017 年 3 月 6 日時点での話です。
実際のインストール作業は昨日していたんですが、
- [[Dell XPS 9560]]
を購入してから、特に使ってなかった、
- [[Mac mini late 2012]]
に、 Archlinux を入れたりしてました。
で、とりあえず、今は、
rootfs encryption を ssh 経由で解除できる
という環境のみを構築して、後どうするかとかは考え中です。 なお、その時に得た知見というか tips は、
- [[Archlinux の rootfs encryption をリモートから unlock する]]
にメモってあります。
ちなみに。
-
[[Mac mini late 2012]] への [[Archlinux]] のインストールは、半ば予想はしていたんですが、
-
USB 接続できるキーボード環境
-
Ehternet 接続出来るネットワーク環境
が必要でした。なんでかっていうと、ドライバが Archiso
に含まれてないとかそういう感じですね。
まあ、この辺り、
Archiso
をカスタマイズする
という手段を使えば、なんとかなりそうな気がします、が、普通に面倒なので、
USB キーボード と _ Ehternet コンバータ等_ を用意した方が早いです。
なお、僕は押し入れなどで眠っていた昔の遺物とかを引っ張り出してなんとかしました。
それで、とりあえず今日の時点ではもう作業する時間などがあまり無いので、 環境構築とかはまた明日したいと考えていますです、はい。