何故僕は次のメインマシンに DELL New XPS 15-inch (9560) を選んだか
読了まで:約2分
という話。
まあ、昨年の終わり頃から、
もうそろそろメインマシンの Mac mini も古くなってきたし、PC 新調したいなー
と考えていて、実際には、
あーでもないこーでもない、うーん……
と悩みに悩みまくっていたのですが、その後の様々な検討の結果、
を次の PC にすることとなりました。
ちなみに DELL New XPS 15-inch (9560) の注文をしたのが先週の終わり頃で、 実際に入金して発注が確定したのが今週の始めの方です。
それで、なんで DELL の Laptop にしたかっていうと、話の前提として、 最初は Macbook Pro の late 2016 にしようかとも思ってたんですが、 いかんせん、僕の欲しいスペックに盛ると大体 40 万超えしてきてアレだったのと、 あと、
- 色々試して macOS ではなく Windows でも普通に生活出来る事が分かった
- macOS + Macbook Pro だと Touch bar でロックインされ得るのが微妙だった
- Macbook Pro late 2016 だと、後々 macOS に飽きた時に Linux 突っ込めないやん
と言う辺りの理由が所以となり、
うーん、もう今は Macbook Pro はないなー
という感じで、 Macbook Pro late 2016 は選択肢から外れました。 それで、その次には質感やら高級感やらスペックやらで、
- Razer Blade 2016 (無印)
- Microsoft Surface Pro 4
- Microsoft Surface Book
- DELL New XPS 13-inch (9360)
辺りが候補になっていたのですが、
僕の欲しいスペックだと高く付くし、あとそんなに PC 持ち運ばないしなー
とうんうん唸っていた所へ、
DELL New XPS 15-inch が出てる……うん、スペッコドンピシャやんけ
って感じだったので、まあ正に渡りに船で購入に至った次第です。はい。
ちなみに。
今回は DELL の Laptop を選んだ訳なんですが、構成としては、
- DELL New XPS 15-inch (9560) の高解像度 + タッチパネルの方がベース
- Windows 10 Home を Windows 10 Pro へ変更
- 1 年間のあずかり修理を 4 年間へ変更
と言う感じになっています。
また、DELL が信頼出来ない訳じゃないですが、SSD のパーティションの区切りとかも調整したいし、 あとアンチウィルスとか Windows 組込みの Windows Defender だけで十二分にやっていけるので、 とりあえずはモノが届き次第、
- Windows の再インストール
は、行なっておこうかなーなんて考えています。
あと、背面に有るであろう DELL のロゴについては、恐らく、微妙にダサみが有ると思われるので、 これについては、 [[YAPC::Asia 2015 Tokyo]] の時に id:motemen さんから頂いた、
輝く貌のモテメンシール
を貼っとこうかな、なんて考えています。はい。