新年、明けましておめでとうございます!
読了まで:約1分
今年もにゃるらコト岡村 直樹をどうかよろしくお願いします!
はい。
ま、今までの僕は、この年末年始、大体が体調を崩して調子が悪い、というのが常だったのですが、 その辺り、去年から改善しつつもあって、今年度の年末年始、非常に調子が良いです。
また、去年 [[YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO]] へ参加して、初飛行機、初延滞、初搭乗、そして初欠航とか経験して、 それでもなお無事に [[YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO]] を楽しんで家に帰ってこれている、というコトが自信に繋っていますし、そしてこのささやかな成功体験を次に生かせるよう、今年も健康第一、無理せず一歩一歩確実に、人生の谷を登って行きたいと思っています。
それで、今年の抱負。
まーこれ去年、さりげなく選択に迷ってた事でもあるんですが、今年は、
自身の管理するブログ上で、毎日切れ目なくどれかは更新する
というのを行いたい、と考えています。
まあ、これ昔も半分無理矢理やってた事が有るのですが、その時はその時で結構調子が悪い時期だったので、 途中、かなりいい加減になってた所もあり、また去年、ブログに向き合い直そうと思っていて、 結局はあまり出来ていなかった反省も有るので、それも踏まえつつ、この取り組みを行っていきたいな、と思っています。
あと、実はもう一つの選択肢として、
GitHub の Activity で草を生やす (毎日 GitHub に Push する)
というのも有ったのですが、色々考えた結果、僕とはあまり相性が良くないんではないか、 と思ったので、とりあえずパスしました。
と言うのも自分、結構、秘密主義でコード書いている、というか、
最初から作り切るかどうかも判らないモノを公開しつつ作る
というのに、かなり抵抗を感じる類いだった、と去年気がついたので、 とりあえず今年の目標としては外しておこう、という選択になりました。
ま、プログラマーというかエンジニアとしては、コード毎日書く方が力になるんですけどね。
と言う感じで、新年の挨拶としては以上です。
ま、今年は大分元気になるだろう、と予想はしているので、今まで、 体調や調子の加減で出来なかった、色々な創作活動に取り組みたいとも考えているし、 また、人生においての行動目標として、
今年一年で一人暮らしが出来るぐらいにまでは調子を回復させる
と言う事も出来たら良いなーと考えているので、その辺りもめげずに取り組んで行きたいと思っています。
という事で、今年もまた、にゃるらコト岡村 直樹をよろしくお願いします!