2015 年を振り返って
読了まで:約4分
毎年
この一年の振り返り
1 月
- やっぱり
体調が 悪かった - あと
the.chnlr.net (α) の バグフィックスとかしてた - ちなみに
the.chnlr.net (α) は 2015 年の 大晦日現在、 色々 考え直して 再開発中です。 は い
2 月
- ブログエンジンを
Tumblr から Hugo に 変えたりしてた - the.chnlr.net が
まだ息を してた (かろうじで ) - 27 歳の
誕生日を 無事迎えた
3 月
- ブログを
よく 更新してた - あと
この頃に 日本語入力を SKK に 乗り換えるなどしていた - それと
結局は 一時的だったに しろ、 MacVim から Atom に エディタを 乗り換えるなどしていた
4 月
- MtGOX 破綻事件を
振り 返っての ブログ記事を 書くなどしていた - あと
この 時期に 空前の 川上量生著書ブームが ちょっとだけ あった。 個人的に - まあそれ以外は
あんまり 特筆する ことはなさそう
5 月
- 意を
決っして YAPC::Asia 2015 の チケットを 買った - あと
YAPC::Asia 2015 に 向けて 久しぶりに 名古屋へ 行くなどしていた - あとは
いつもの 調子で ブログ書いてた
6 月
- 電子書籍を
Amazon で 結構 買った - そして
積読に なった - あと
カラクリサイクル 9 周年だったけど すっかり 忘れてた
7 月
- なんか
色々 揉めごとに 首突っ込んで た気が する - あと
@dankogai さんと @lestrrat さんの 揉め事に 首突っ込んだのは 正直すみませんでした - ただ、
一言 言っておくと、 僕は アレに 首突っ込んだのは、 @dankogai さんに アンフェアな 行為を 止めて 欲しかったのです。 はい。
8 月
- 最初で
最後の YAPC::Asia 2015 に 参加した - 色々と
失敗も 有ったけど、 ともかく 楽しかった - あと
YAPC::Asia 2015 が 切っ掛けで ブログを はてなブログに 引っ越してきた
9 月
- 結構
ブログを 更新してた - あと
ポリニアンとかを 開封しった - P2P 開発への
熱が ちょっとだけ 高まっていた
10 月
- OSX El Capitan を
インスコしたけど、 tmux が El Capitan の バグを 踏んづけていて クラッシュしてた - そのため QoL が
非常に 下っていた。 結局は 解決できたけど、 OSX が バグってると 辛いと いう コトが 良く 判った - あと、
母方の 祖母が 亡くなった。 これで 四年連続で 喪中である。
11 月
- 心療内科の
リハビリを デイケアから ショートケア (半日) に 変えた - イラスト用の
フィギャーを 予約した。 本当に 使うの ソレ - あと
この ブログの 見た目を 変えた
12 月
Macbook Air mid 2011 に Archlinux をインスコして環境を整えていたら、クリスマスが終っていた
- 年末の
精神面の 体調不良は かなり マシだった - 母から
伝染る タイプ結膜 炎が 伝染った。 つらたん
この一年の感想
うん、
あと、
あとは
@dankogai さんに
アンフェアな 行為を 止めて 欲しかった
と
まあ、
あと、
まあ
と
まー
ま、
と