OSX El Capitan の `secd` の不可解な大量のディスク書き込みを黙らせる方法
読了まで:約1分
本日の
1. 起きていた問題
- OSX El Capitan の
システムデーモンである secd
が、どう いう 訳が 異常に ディスク 書き込みを 行なっている - そのため、
アクディビティモニタ で secd
の書き込みバイト数が、 数時間起動しているだけで、 数十 GB とかに なってた - あと、
それに 付随する 現象なのか、 OSX の UI が 高頻度で 固まり、 強制的に 再起動せざるを 得なくなっていた - な
お、 この 現象が 起きていたのは メインの Mac mini late 2012 で、 最初に セットアップした Macbook Air mid 2011 では 起きなかった
2. 試したけど無駄だったこと
- ログイン Keychain の
再作成 - iCloud Keychain の
有効化と 無効化の 繰り返し - NVRAM や
SMC の クリア - セーフブートとか
その 辺り
3. 最終的に試して有効だった対策
- OSX の
インターネットアカウントからの、 Google Account の 全削除
4. 問題解決の理由と推測される原因
- 恐らく
OSX El Capitan では、 インターネットアカウントでの、 二台目以降の OAuth2 の 認証トークン周りの 扱いが 腐ってる - と
言うのも、 最初に El Capitan を クリーンインストールした Macbook Air mid 2011 では この 問題は 起きてなくて、 二台目の Mac mini late 2012 だけで 起きていた - あと、
Google Account を 有効に したり 無効に したりで 一瞬 症状が 改善される 兆しが 見えたので、 これかな、と 思って Google アカウントを 削除したら 案の 定
以上
とり
個人的には
なので、
- Windows
- Archlinux
- OSX
とか
と