つまるところ、開発環境の DevOps は Bash script + Serverspec だけで良いのではないか

読了まで:約2分


と​言う​個人の​雑感です。


いや、​まあ、​ここ最近、

  • VPS 上に​リモート開発環境を​作る

と​いう​作業を​していて、​ふと​思った​ことなんですが。


まあ、​ぶっちゃけ前にも​似たような​コトを​書いた​ことが​有った​様な​気が​するんですが、​ プロダクション環境の​ VM なりに​デプロイする、と​いう​場合なら、​ Puppet とか​ Chef とか​ Ansible とか​ Itamae とかを​使えば​良いとは​思います。​ が、​ローカルとかの​開発環境だと、​Itamae でも​オーバースペックと​いうか。

まあ確かに​集団で​使う​開発環境なら、​そういう​ツール​使った方が​良いとは​思うんですが、​ 個人の​開発環境整えるのに、​Puppet とか​ Chef とか​ Ansible とか​ Itamae を​使ってしまうと、​ それだけで、​開発環境を​整える​ための​心理的コストが​上ってしまう​気が​するんですよね。

で、​僕は​今回、​VPS (vultr) 上の​ Ubuntu instance に​開発環境を​整えている​ワケなんですが、​ この​環境では、

  • 羃等に​気を​使った​ Bash script

で、​主立った​環境を​整えています。

で、​実際には​テストとか​行なってなくて、

  • Serverspec

も​ちゃんと​使ったことが​無いんですが​ (ぉぃ)、​とりあえず、​羃等な​ Bash script で​開発環境作る、​ って​言うのは、​僕に​取っては​心理的コストの​面で​結構​楽で、​あと、

  • Bash script

が​ベースなので、​ Bash が​動く​環境なら、​他に​ Ruby とか​ Python とか​入れなくても​良いので、​ そういった、

ちょっとした​面倒くささ

が​無いので、​僕と​しては​良い​感じですね。​はい。


で。

  • 羃等な​ Bash script

の​サンプルは、

  • <https://github.com/nyarla/dotfiles/blob/master/setup/ubuntu/bootstrap.sh https://github.com/nyarla/dotfiles/blob/master/setup/ubuntu/bootstrap.sh>

とか​見て​もらうと​良いかな、と​思うんですが、​基本的には、

  1. if コマンド等で​実行ファイルや​ディレクトリや​ファイルが​存在するか​確認する
  2. そして​それらの​ファイル等が​存在しなかったら、​ソフトウェアの​インストールなどを​実行して
  3. あとは、​場合に​よっては​ソフトウェアの​アップデートを​かける

と​いう​感じに​なってます。

まーこの​辺り、​慣れないと​ちょっと​ヘンな​書き方に​成るとは​思うんですが、​ とりあえず​慣れちゃったら​問題ないんで、​これは​これで​オススメですよ、とだけ​言って​おきます。

まーこの​やり方の​合う​合わないは​個人の​感性の​問題だと​思いますしおすし。


まあとりあえず​今日の​ブログ雑文は​以上。​ しっかし、​クッソ​あっついな。​今日。​気温何度だよ。

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。
次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして
生活しています。