Kindle Paperwhite (初代) Official Firmware 5.4.4.2 でフォントを入れ替えてみた!
読了まで:約6分
こんに
と
で、
ま、
- Kindle Paperwhite (初代) の
Official Firmware 5.4.4.2 で、 フォントを 本当に 変えてみた!
と
つーことで、
1. 参考にしたページと作業環境
ぶっちゃけ参考に
で、
- Kindle 本体: Kindle Paperwhite (初代) Official Firmware 5.4.4.2 (non-Jailbreak)
- Kindle への
ファイルコピーなどに 使用した PC : OSX Yosemite on Macbook Air mid 2011 - Kindle の
システムファイルの 修正に 使用した 環境: _ Ubuntu 14.04 docker container on CoreOS_
と
まあ、
そのため、
2. 実際に行なった手順
1. まず、Kindle PaperView (初代) の Firmware を最新の 5.4.4.2 にする
この
を
2. 次に、おもむろに Kindle を PC (僕の場合 Macbook Air) と接続し、Kindle から ja.font を取り出す
これはTerminal.app
$ cp /Volumes/Kindle/system/fonts/ja.font ~/Download/
と
で、
3. そして、Kindle から取り出した ja.font を CoreOS に scp し、作業用の Ubutnu 14.04 docker container にマウントする
は
# とりあえず作業用のディレクトリを CoreOS 上に作る
$ ssh core<CoreOS IP> mkdir -p /home/core/tmp
# 次に Kindle からコピーしてきたファイルを CoreOS に転送
$ scp ~/Download/ja.font core@<CoreOS IP>:/home/core/tmp/
# あと、今回入れ替えに使うフォントファイルも転送
# なお、KoboMaru.ttf は <http://www49.atwiki.jp/kobotouch/pages/20.html> 経由で入手可能
$ scp ~/Download/KoboMaru.ttf core@<CoreOS IP>:/home/core/tmp/
# CoreOS にログイン
$ ssh core@<CoreOS IP>
# 作業用の Ubuntu 14:04 の Docker Container を立ち上げる
$ docker run --name kindle_work -ti -v ~/tmp:/root ubuntu:14.04 /bin/bash
と
で、
4. そして Ubuntu 14.04 Docker Container に作業に必要なソフトウェアをインストールし、 Kindle のシステムファイルをハックする
この
辺りの
# cd /root
# apt-get update
# apt-get install cramfsprogs
# cramfsck -x kvfont ja.font
# cp KoboMaru.ttf kvfont//kvfont/fonts/TsukuMinPr5-Medium.ttf
# mkcramfs kvfont ja.font.new
とja.font.new
ファイルをja.font.new
ファイルと、ja.font
ファイルの
# dd if=/dev/zero of=dummy.data bs=1024 count=<差分>
と
# cat ja.font.new dummy.data > ja.mod.font
と
で、ja.mod.font
ファイルをscp
でja.font
ファイルと
# OSX の Terminal.app で
$ scp core@<CoreOS IP>:/home/core/tmp/ja.mod.font ~/Download/
$ ls -lT /Volumes/Kindle/system/fonts/ja.font
$ touch -t <YYYYMMDDhhmm.ss> ~/Download/ja.mod.font
と
で、
5. 最後の仕上げ。 Kindle に ハックしたシステムファイルをコピーして再起動!
で、
- まず
Kindle を 機内モードに する - 次に
適当に 本を 開いて フォントに _ 筑紫明朝_ を 選択する - そして
その後で Kindle を PC に 接続 - その後次の
様な コマンドで ハックした システムファイルを コピー
$ cp -a ~/Download/ja.mod.font /Volumes/Kindle/system/fonts/ja.font
- コピーが
無事終ったら、 Kindle を 再起動 - そして
後に フォント選択で _ 筑紫明朝_ を 選択すると、 先に ハックして 入れ替えた フォントに なる - な
お、 この 際に _ 日本語フォントの アップデート_ などをすると、 ハックが 元に 戻ってしまうので 注意
と
- フォント選択で
Kindle が フリーズ → 再起動 → その状態のまま フォント選択すると また Kindle が フリーズ → 再起動 → るーぷ!!1
と
で、
な
を
3. という感じで以上です
そして
正直言うと、
で、
を
あと
まー
と
ちなみに
を
で
あと
と