AquaSKK を導入したという話更新:2015-03-21読了まで:約0分割とどうでも良い話です。まー昨日の話なんですが、めっちゃなんとなくという理由で、を導入してみました。で、この記事も AquaSKK を使って書いています。とりあえず、AquaSKK のキーバインドにはまだ慣れてないので、日本語を打つ際にはまだ考えながらじゃないと書けない感じですが、Twitter ぐらいなら、なんとなしには書けるかなーという感じです。で、AquaSKK、結構入力方法にクセがあるので、万人にはオススメし難い感じではあるんですが、Golang で CamelCase を書きまくっていた自分には、あんまり苦にならない入力方法かなーと感じています。まー慣れるまで大変っぽいけど。ま、そんな感じで AquaSKK を導入してみたよって話でした。以上です。はい。#日記 - #AquaSKK #macOS - #2015-03 #2015-03-21