Angularはクソだと思うけどGolangは好きです
読了まで:約2分
と、
いや、
を
1. Angular がクソというのは同意する
いや、
- (AngularJS は
) 複雑すぎる
と
まあはっきり
複雑なフレームワークすべてを嫌っている
ので、
2. けれど Golang は好きです
まあ
- Golang
に
ただまあ
- 関数が
func FooBar()
とかキモい
とか
で、
- OS の
カーネルを 作ってみたかったが、 C とか C++は クソっぽいので 使いたくなかった
と
- 現時点での
Golang の 実装と、 それに 対する 知識
に
を
で、僕は Google という存在をどう思っているか
これは
- [[『技術者』と
しての Google は 好きだけど、 『ビジネスマン』と しての Google は 嫌いと いう 話]]
と
- 『技術者』と
しての Google は そこそこに 良いが - 『ビジネスマン』と
しての Google は はっきり 言って クソ
だと
で、
自分たちは邪悪にならないよ とか言いつつ、 _ 普通に邪悪やんけ!_
と
- LINE だとか
- GREE だとか
- DeNA だとか
に
というコトで以上
mizchi さんの
を
フロントエンド Web UI に
Javascript を 多用するのは クソじゃね?
と
フロントエンドの
Web UI に 使う Javascript は 最小限に 出来ないか?
と
と
終わります。
#雑記 #日記 #ぼやき - #AngularJS #Golang - #2014-10 #2014-10-10