何を言っているのか分からないと思うが、 俺も何をやってるのか分からない。
https://www.eobot.com/new.aspx?referid=34319Eobot
とは何かっていうと、
みたいな、
Cryptocurrency Mining Pool + Cloud Mining as a Service
なんだけど、 Eobot の場合、 cex.io とは違い、割と小規模で、こじんまりとした感じのサービス。
で、ここの特長としては、
- Paypal で Cloud Mining 枠が買える (ただし Trade は不可)
- それなりに有名どころの Cryptocurrency が掘れる (詳しくは今までのリンク先参照)
- あと、 Cloud Mining を使って Cloud Mining 枠を掘れる
という感じ。
それで、この Eobot に対し、何が Cookie Clicker 感がすごいって言ってるかって言うと、さっきの特長に上げた、
Cloud Mining を使って Cloud Mining 枠を掘れる
という点。
まあ種銭というか種コインは必要と成ってくるんだけど、ループとしては、
- Cloud Mining 枠を購入し、Cloud Mining 枠を Cloud Mining する
- そうすると、Cloud Mining 枠が増え、Cloud Mining 枠が増えるスピードが増える
- Unlimited Mining Works 無限の発掘!!!
という感じ。
で、この、
- Cloud Mining 枠が Cloud Mining によって増え
- さらにその増えた Cloud Mining 枠によって Cloud Mining 枠が増えるスピードが早くなって
- Unlimited Mining Works 無限の発掘!!!
という感じが、正に、
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > リアル Cookie Clicker!!! <  ̄ YYYYYYYYYYYYYY  ̄
という感じ。
そのため、このループの中毒に成ってしまうと、多分リアルに破産します。なので、僕はもうこれ以上 Eobot にリアルマネーを突っ込むのは無しにしよう、と思ってます。既に\$40 は突っ込んでるけど。
で、当たり前の話ですが、
https://www.eobot.com/new.aspx?referid=34319Eobot
への投資というか、Cryptocurrency への投資 or 投機というのは、結構リスクある行為だし、あと Bitcoin が、
- 1BTC = \$1000 台
から、
- 1BTC = \$440 台
に落ち込んだのは、つい最近の話なので、有り金突っ込む場合には、その辺りも勘定に入れた上で、金突っ込むか突っ込まないかを決めた方が良いです。
あと、こういう Bitcoin or Altcoin 系にありがちなコトとして、顧客から預かったコインを丸ごとパクってとんずらする、っていのが結構有ったりするので、その点でも注意が必要かと思います。
現に僕も一回、notroll.in で Mining したコインパクられてますし、またこの前、Cloud Mining 系の bit-mining.co でも危うくコインロストする所だったので、そういうリスクが取れる人のみが、この手の Cloud Mining as a Service に、リスクを負った上で手を出した方が良いのではないかと思います。
と言う事で今日の記事は以上です。終わります。