�� (2014-05-07)

読了まで:約1分



概要: Atom.io が OSS になったので使ってみました。


えーっと、確か昨日だっけな、

という、Github 社が開発してる不自由なライセンスの Code Editor が、公式ブログの記事、

にも書いてある通り、

となったらしいので、モノは試しと使ってみました。なので、今日のその辺りの感想を書きます。


使ってみた第一印象

とりあえず、

まあこれ良いんじゃない?

というのが第一印象。

まあ僕は Emacs から Vim へ乗り換えても特に不自由しなかった妙な人種なので、Atom.io をしばらくメインで使っていても、特に不自由しなさそうだなーというのが正直な所です。はい。

Atom.io のいいところ

  1. デフォルトでパッケージマネージャが存在する
  2. デフォルトの設定画面で、パッケージを簡単に追加できる
  3. 日本語への対応も大丈夫っぽい (OSX)

という感じかな?

特にデフォルトでパッケージマネージャが付いていて、かつ、それを GUI から検索してぽちぽちすればインストールや設定もできる、というのは、今までに無かった体験なのでその点は結構好印象でした。

Atom.io のびみょいところ

  1. 起動時にちょっとだけ引っかかる(Macbook Air mid 2011 で)
  2. 絶妙に Syntax highlight 用 Add-on が無かったりする
  3. やっぱり起動がちょっと引っかかる

という感じでしょうか。

いや、Syntax Highlight 用の Add-on が時々絶妙にないのは、まあ時間が立て場解決できるかと思いますが、起動が引っかかる、というか、ちょっとだけもたつくのはなんとかならんかなーとは思います。

というコトで以上

まあまだそんなに Atom.io を使い込んだ訳ではないので、今言える事はそれぐらいですが、まーなんだろな。多分、

これからプログラミング始めたいんですけど、エディタって何使えば良いですか!!!

という方々に対しては、

壁| ω・)つ Atom.io

という感じにオススメできるのではないかなーと思ってます。

というワケで本日は以上です。まあ一回使ってみるのも本当アリだと思いますね! > Atom.io

#FIXME

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。
次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして
生活しています。