軽量Linux Desktopを物色してた話の続き更新:2014-04-26読了まで:約1分つい先日、とか言ってて、色々な軽量 Linux Distribution を試していたんですが、その後色々とインスコしてみたりした結果、を使う事となりました。で、なんで軽量 Linux Desktop を探してたかって言うと、まあ単に環境隔離用の VM 用 Desktop 環境が欲しかった、というのが正直な所ですが、まあ基本的には単なる趣味ですね。はい。んで、とりあえず CrunchBang を今現在もたまに起動して使ってますが、なかなかいい感じです。結構軽快に動くし、メモリもそれほど食わないし。まあとりあえず、隔離環境としてのデスクトップにはもってこいですね。Crunchbang。あと、古い PC の再生とかにも使えそうです。家にも一個ありますからね。家族用 PC だったらボロ PC が。まあとりあえず今日はそんな感じです。っていうか最近、ちょっとここの所の疲れがたまってたせいなのか、なかなかライフゲージが回復しません。まあ寝たっきりとまでは行かないんですが、まあそれに近しいというかなんというか。辛うじて家事やら風呂掃除ができるレベルっていうね。まあ 5 月ぐらいまでには回復しておきたいですにゃー。というコトで今日の雑記は以上です。終わるです。にゃい。#FIXME