Kampa! と同質のサービスの作り方
読了まで:約1分
概要: Kampa! と同質の Web Service を作るにはどうしたら良いか
確か数年前に作成されて、今でも一応動いてるっぽいカンパ系 Web Servce に、
というのが有るのですが、イマイチ流行ってなさそう(?)だし、これと似たようなサービスを作る場合、どのようにしたら良いか、と考えてたら、一応の所の実装方法までのメドが付いたので、今日はその辺りをまとめておきます。
Kampa! 相当の Web Service の作り方
1. 必要なモノ
- Email Forwarding Server
- Amazon アソシエイトのアカウント
- カンパされたいユーザー
- カンパしたいユーザー
2. ビジネスロジック (大体の流れ)
- カンパしたい人に、Associate 経由で Amazon Gift 券をユーザーに送ってもらう
- カンパされたい人は、そのメールを Forwarder 経由で受け取る
- 以上
3. なぜ Email Forwarding Server を使うのか
- いたずらや SPAM 攻撃の防止
- ユーザー情報の保護
- ちなみに Forwarder は Amazon からのメール以外受け取り拒否する
4 .その他備考
- そもそも Email を公にできる環境ならこのサービスは必要ない (アレ?)
- あと Email Forwarding Server を咬ましているのは、ユーザー情報保護の為
- ちなみに収益としては Amazon ギフト券を送ってもらう際のアフィリエイト
と言う事で以上です
大体、基本的な所はこんな感じじゃないかなーと思います。後はまあ、味付け次第というか、なんだろう、アレンジ次第かな?
で、僕が仮にコレを作るとしたら、多分 OSS で公開すると思う、のだけれども、今の所は作る気ないですね。はい。
まあ、コレぐらいの実装なら、多分早い人なら一週間も有れば作れてしまうのではないかなぁと思うので、作る気のある方は作ってみるのも良いんじゃないですかね。流行るかどうかは分かんないですけれども。
というワケで本日は以上です。終わります。
#FIXME