Chromium OSにopen-vm-toolsを入れようとしたけどダメだった

読了まで:約2分


概要: しかしながら、Chromium OS の Chrome OS 化は出来た。


本日の失敗案件です。


実は、昨日と今日とで、

のビルドをしたり、あるいはパッケージを追加しようと試みたり、というコトを行っていました。が、結論から言えば、

  1. Chromium OS に open-vm-tools はインストール出来なかった というのも、portage (Gentoo 用) の open-vm-tools が地雷っぽい
  • つか Gentoo のopen-vm-toolsは unstable だよ!!!
  • ちなみに解決できなかった問題は、GTK 回りの依存問題です。南無三
  1. Chromium OS のビルド自体は非常に簡単だった。 ただし、チェックアウトとかビルドとかに結構時間がかかります
  • 要するに、『大佐、暇を持て余す』
  • あと、ビルド環境は Ubuntu 12.04 固定。 なので、その環境を整えるのは packer 使って VM 作った方が良さげ
  • あと VM には結構リソース振る必要があります
  1. あと、パッケージの追加等には、Gentoo 力がかなり必要 つか Chromium OS の今の package manager って portage ですからね!
  • あと、portage が地雷原になってると、当然 Chromium OS でも(ry
  • ちなみに今回はこれにハマりました。うん、もう疲れたよ。パトラ(ry

という感じでさんざんでした。一応途中までは楽しかったけど。


で、一応、昨日の時点で、

  • Chromium OS の VMware 用 VM Image への build

は出来てはいたんですが、いかんせん、起動してもなんにも映らねー状態で、これ死んでる(KP してる)のかな? と思ったんですが、おもむろに、

  • Ctrl + Alt + F2

を同時押しして、TTY 切り替えたらフツーにコンソールは生きてました。ナニソレ。

で、その微妙に画面が映らない、自前 Build の Chromium OS で、Chromium OS を Chrome OS 化するという噂の、

$ cd /tmp
$ wget http://goo.gl/4suhf
$ sudo bash 4suhf

というコマンドを食わせたところ、一応 Chrome OS の夢は見れてしまいました。が、やっぱり VMware Tools の類いが入ってないので、あんまり使いモノにはならなかったという。

で、特に VMware Fusion の VNC サーバ機能を使って、iPad から接続してみたんですが、どの VNC クライアントも、カーソルが反応しませんでした。南無三。


んで、まだ実験してないのが、

  • オリジナルの VMwareTools を Chromium OS にぶっ込む

という方法ですが、これは Gentoo 力が無いと厳しそうなので、どうしたもんかと考えております。まあでも、なんか方法は有りそうな感じですけれども。

あと、そもそも、なんで Chromium OS とか Chrome OS とか使いたかったか、っていうと、iPad でつないで Flash とか見れたら面白いかなーと思ったのが発端だったんですが、思った以上に全力で遠回り感があったので、なんとも言えない気分です。はい。

まあ、とりあえず、もうしばらくはいじって様子見てみます。色々知見もたまりそうですし。おすし。


というコトで本日の活動報告は以上です。

思った以上に、時間喰うだけで終わったよ!コレ!

#FIXME

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。
次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして
生活しています。