個人的なメモ: iPhone 5だけで本の非破壊スキャンはあまり現実的ではない
読了まで:約1分
という結論に至ったので、その辺り書く。
ぶっちゃけ、
という記事で紹介した iPhone アプリを使えば、解像度の低い iPhone や iPad のカメラでも、鑑賞に耐えうる写真を取ることは可能。
なんだけれども、本のスキャンの課題として、
- リボン状の本の見開きのゆがみの補正
を、綺麗に行えるアプリやソフトウェア等が、
- 富士通の ScanSnap の付属ソフトウェア
ぐらいしか実用化されてないっぽいため、鑑賞に耐えられるほどの、本の非破壊スキャンは不可能だという結論に達した。
で、本の非破壊スキャンに関しては、現実的な手段としては、
- OpticBook シリーズ
- または ScanSnap SV600
を購入し、マゾい人力スキャンを行うしか方法はない。
まあかなりの額を投資できるのであれば、結構高価な機器を導入すれば、本の非破壊スキャンもできないコトはないっぽいのだけれども、そんなコトをするぐらいなら、同じ本を二冊買ってきて、片方をスキャン用、片方を観賞用にすればよい話なので、あんまり経済的な話ではない。
ということで、本の非破壊スキャンに関しては、まだまだ CD を iTunes に取り込むほど楽ではないっぽいです。はい。
#FIXME