お前 Amazon S3 + Glacier 使ってたんじゃないのかよ!
と突っ込みが入りそうな感じですが、皆様今日もこんにちま! にゃるらコト岡村 直樹(まだ 25 歳)です。なんか今日はお天気がどんより模様で、何もしたくないでござるモードです。が、ブログはやっぱり毎日書きます。
ま、そんなこんななやる気なしな日常は良いとして、本日 2014 年 2 月 3 日、 以前の、
http://gadgets.nyadgets.net/post/74457124055Google Drive も解約して、BitTorrent Sync と Amazon S3 + Glacier を組み合わせてみたヨー
という記事で使ってみたヨーと言っていた、
- Amazon S3 + Glacier
でのバックアップ体制を止めて、
テラバイト容量の同期型オンラインストレージ | Tera クラウド
という新興のサービスを使うようにしてみました。
で、なんでまあついこないだ Amazon S3 + Glacier に移ったばかりなのに、新しいサービスに手を出しているんだぜ? って感じではあるんですが、これにはとても深い理由が……というワケでもなく、単に、
ヒ ト バ シ ラ ー 精 神 ! 全 開 !
というのが主たる理由ですので、あんまり気にしないでください。っていうか、自分でも何やってんだろ、俺……って感じですので、あまり深いコトは考えておりません。ウチコン、すみすみ。
で。
このブログは当然のことながら IT ガジェット(というか IT ライフ系?)ブログなので、 当然の様に 、本日は、
テラバイト容量の同期型オンラインストレージ | Tera クラウド
を使ってみた感想などをキッチリ書きたいと思います。
そもそも Tera ドライブって何ぞ?
テラバイト容量の同期型オンラインストレージ | Tera クラウド
とは、今北産業で言うと、
- http://www.justplayer.ne.jp/index.html 社が提供し
- 最大で 1TB の容量(課金時)が利用可能な
ownCloud
を利用したオンラインストレージサービス
という感じです。いや、三行で言い切れちゃったよ!
いや、なんか JUST PLAYER 社のホームページとか、あるいはテラクラウドの Web サイトとか見る限りでは、少なくとも鯖のハードウェアについては Oracle 使ってて、色々と経験豊富っぽいですが、基本的には、
ownCloud.org | Your Cloud, Your Data, Your Way!
の OSS 版(community 版)を自社でアレンジして作った、って感じのオンラインストレージですね。なので各プラットフォームのクライアントは、ownCloud の公式クライアント使ってください、って感じだという。
で、あと、ここ最近に
での接続が可能となったらしく、僕が確認した範囲では、
の、各 WebDAV クライアントで至ってフツーに接続できました。なので、別に ownCloud の公式クライアントとか使わなくても、普通に WebDAV クライアントで接続すれば、色々と行けちゃうっぽいです。
Tera クラウドの長所、短所
Tera クラウドの良いトコロ
- 課金プランで容量が 1TB 使える (2014 年 2 月 3 日現在キャンペーン中らしい)
- WebDAV が使えるのでクライアントを選ばない
- 価格が安い。Bitcasa の一番下の課金プランとどっこいぐらい
Tera クラウドのよろしくはないトコロ
帯域が 1IP に付き 1Mbps にしぼられてる 次を参照: https://teracloud.jp/pages/support_guide_general_speed.html
良くも悪くも ownCloud。特にクライアントがビミョイ
- 新興 Web サービスのため、今後の見通しが、若干不明
正直 Tera クラウドを使ってみて思ったこと
ま、正直に言って、流行るかどうかっていうと、まあ微妙かなぁという感じですね。マイナー路線で、そこその利益を上げられていけば、続いていくのかなぁとは思いますけど。
で、やっぱり良くも悪くも ownCloud なので、過度の期待はよろしくないかと思います。アレ PHP だし、その昔公式クライアントが本当にクソだったし。
あと、帯域が 1Mbps にしぼられているため、アップロード速度が早くないと! ってヒトにはかなり向いてないと思います。 まあ僕はいつでも取り出せるバックアップ、という用途で契約したので、その辺りは気にはなりませんが。
まあその辺りも含め、
分かってるヒトが、分かってる上で使う
という前提に立つならば、それなりよろしいのでは無いかと思います。が、まあその辺りよく考えずに契約すると、後で泣きを見る可能性も無くはないかなぁというのが実感です。はい。
まあなんだろう、オンラインストレージ界の激安固定 IP プロバイダみたいな感じですかね。安いけど、そこそこの品質だよ、みたいな。夜中に遅くなるよ! みたいな。
まあ、とりあえず僕としては、利益が無事に上がり、Bitcasa のダウングレード事件みたいなのが起きなければそれで良いんじゃないかなと思ってます。あの一件も有ってか Bitcasa 解約しましたからね。一応 Beta から使ってた Unlimited Plan のユーザーでもあったんですが。
ま、とにかく僕が Tera クラウドに期待するのは、
- サービス停止とかダウングレードせずに堅実に運営してくれること
- 回線(特に帯域)はもうちょっと増やしてほしいかなぁということ
- あとは安定してサービスを提供してくれること
の三つですかね。それ以外はまあ、特に過剰な期待とかはしてないですね。今のところ。
あと、最近ユーザーが増えてきたのか、それとも僕の使ってる回線が重いのか、若干接続しにくくなってる気もするので、その辺りは是非増強してくれたらな、とは思います。一番最悪なのは、
- ユーザー増える
- 重くなる
- ユーザー離れる
- 寂れる
- つぶれる
の負の黄金パターンをふむことですので。
ま、正直言って、こんなもんじゃね? っていうサービスであり、価格帯もそんな感じなので、分かってるヒトが色々と分かった上で使う、って言う分には十分アリなサービスなんじゃないかと思います。
というコトで、なんか全体的に B 級というかビミョー感漂ってますが、以上が、
テラバイト容量の同期型オンラインストレージ | Tera クラウド
に、本日、乗り換えてみたヨーという話でした。
まあ乗り換え元となった、Amazon S3 + Glacier にはちょっとだけ課金死の恐怖を味わったぜ! みたいな話もあるんですが、それはそれでまた別の機会にでも話したいと思います。
というワケで、以上が 2 月入って一発目の Nyadgets!の記事でした。
おしまい ♪