結局の所、最後はすぐれたコンテンツを創れるヒトが勝つ

読了まで:約4分


概要: 最近、2ch まとめ系ブログの Page Rank が軒並み下がってるらしいコトに関連して


まあ、タイトルで言いたいコトは全部言っちゃってる訳なんだけれども。

今日、たまたまどこか経由で見かけた、

という記事で、

2ch まとめ系のブログが軒並み Google から除外されてるらしい

という話を見知ったのだけれども、その時に思ったのは、

結局の所、最後は自分でコンテンツ生み出せるヒトだけが生き残るんじゃね?

みたいなコトを思ったので、今日はその辺りについて書く。


まあ正直言うと、僕は 2ch まとめブログについては、

  • アンチでもなく
  • 肯定するでもなく

という感じで、まあ前は多少見ていて、今はほとんど見てないって感じだったんだけど、広告がべったべったと貼られている、あの美意識のクソのかけらも無いブログデザインについては、まあ、よくそこまで儲けに走れるなぁ、とかは思っていた。

で、あと、2ch まとめブログ系統の無駄に煽ったタイトルとか、あとは印象操作を平然とやってる所とかについては、

ああ、またやってるなぁ、こいつ

みたいな感じで冷めた目で見つめていたんだけれども、まあそれでも結構無関心というか、どうでも良い、っていうのが正直な所だったかな。2ch まとめブログ系列に関しては。


で、今回の Google によるペナルティだけれども、まあこれは僕は妥当かな、と思う。

というか今回の Google のペナルティっていうのは、

  1. 他のブログと重複したコンテンツを
  2. 下品にアレンジしたゴシップサイト等は
  3. _ NO THANK YOU !_

という、Google の意思表示なのではないかな、と思う。

まあ要するに、

内容コピペのクソサイトは Google 神の検索結果に掲載するに値しない!

というコトなのではないか、と僕は思う。ちょっと言い方は過激だけれども。


んで、話は変わって、僕は昔から小手先の SEO とか信じてなくて、正式、というとちょっと変なんだけれども、まっとうな SEO というのは、

  1. HTML をキチンと構造化する
  2. 質の高い、ヒトに読まれる or 見られるコンテンツを創る
  3. スパム的行動をしない

というコトなのではないか、と思っていて、これ以外のクローラーに対する SEO 対策、というのは、基本的にスパムとして扱われるのではないか、とも思ってたりする。

無論これらの他にもアクセスアップ術は存在していて、これは例えば、

といった本にも掲載されているのだけれども、こういったアクセスアップテクニック、というのは、僕は基本的には、 ブログの運営術 の類いであると思っていて、アクセスアップが見込めるとしても、まあ SEO ではない 、とは思うんですよね。個人的には。

で、まあ僕は基本的に、真っ当なアクセスアップ術であれば、どんなアクセスアップ術であれ、

  1. 顧客(=読者)が真に必要としいる価値(=コンテンツ等)を創り
  2. その価値(=コンテンツ等)を顧客(=読者)に提供し
  3. それによって対価を得る(=アクセスアップや、広告収入等)

という、という ビジネスの基礎中の基礎 を、

  • いかにしてブログ運営に応用し、かつそれを回していくか

というコトを言い換えたり、あるいは応用術を示したモノにすぎない、と僕は思っていて、そういった意味では、

とか役に立つのではないかなぁと僕は思います。まあリーン・スタートアップは一回読んだだけで、内容は完全に理解しきってないけど。


で、あと、最後になっちゃったけど、こういったアクセス集めとか、あるいはビジネスにおいてもそうだけれども、最終的に強いというか生き残るのは、

  • コンテンツを創り出せるヒト

である、と僕は思っていて、それは何故か、というと、

  1. プラットフォーマーは色々と強いけど、コンテンツホルダーがいなければただの箱
  2. まとめ系 or マッシュアップ系のサービスも、元のコンテンツが無ければ稼働できない
  3. よって、コンテンツが無ければ回ってかないところは、最終的にコンテンツホルダーがいなければどうにもならない

という辺りが理由で、

Contents of King

っていうのは、まさにその通りだなぁと。

まあだから、結局の所、

  • コンテンツ=価値のあるモノ

を創り出せる、ということさえできれば、例えば依存していたプラットフォームがつぶれたり、あるいは衰退したとしても、他のプラットフォーム乗り換えたり、あるいは、自分で、小さなプラットフォームを活用して自前で場を創ったり、ということができるので、その点でも、やっぱり自前でコンテンツを用意できる所は強いんじゃないかな、と思う。まあそれが、例え個人だとしてもね。


ま、とりあえず今日おもったコトはそんな感じですね。はい。

なんか最初の方の内容と、後ろの方の内容とが、微妙に話変わってね? とか思わなくもないんですが、まあ正直、誰かのコバンザメしてるだけでは、最終的には生き残れないってコトで。

あとはまあなんだろ、Naver まとめとか、Tumblr とか、そういう複数のコンテンツの集合体であるプラットフォーム自体が、価値の低いコンテンツの塊である、と見なされちゃうと、ちょっと困るなぁとは思うんですが、まあ Google もそこまで鬼じゃないとは思いたいです。はい。

ま、そういうコトで今日の記事はそんな感じですかね。ということで以上です。

メシ食ったら、待ちに待った Rebuild.fm #30 でも効きますかね。@miyagawa さんの PodCast。

#FIXME

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。
次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして
生活しています。