Google Driveも解約して、BitTorrent SyncとAmazon S3 + Glacierを組み合わせてみたヨー
読了まで:約3分
今月のはじめの方に、
という記事で、
Bitcasa の代わりに Amazon S3 + Glacier 使ってみたヨー
という話をしていたんですが、先日、これがまた進化しまして、今度は、
Google Drive を解約して、BitTorrent Sync と Amazon S3 + Glacier
という組み合わせにしてみたので、今日はその辺りの記事を書きます。
1. Amazon S3 + Glacier って何よ? (前回のおさらい)
- Amazon S3
- Amazon Glacier
とは、簡単に言うと、
-
Amazon S3 → Amazon のファイルホスティングサービス。
-
→ 使いすぎると課金死する
-
→ そのかわり、ほぼ無制限にファイルの入出力をできる
-
Amazon Glacier → Amazon のファイルアーカイブサービス。S3 と組み合わせると最強
-
→ あとお値段が$0.01/1GB/mo なのでとても安い!
-
→ ただし、アーカイブサービスなので、ファイルの取り出しが自由じゃない!
という感じのサービスです。
2. BitTorrent Sync って何よ?
とは、P2P ファイル共有で有名な BitTorrent の技術を使った、Dropbox のようなコトを P2P で実現するためのソフトウェアです。
で、BitTorrent Sync は P2P ネットワークを用いたソフトウェアなので、Dropbox や Google Drive のように、中央サーバの障害に左右されない! というメリットがあるのですが(同期部分は Pure P2P だと過程した場合)、基本的に P2P なので、同期するマシン(PC や Mac、モバイル機器等)を常時起動していないとダメという欠点もあります。
なので、Dropbox チックなコトを P2P 使って実現できるけど、常時起動のマシンが無いとちょっとめんどくさい、という感じのソフトウェアが、
- BitTorrent Sync
というソフトウェアです。
3. BitTorrent Sync と Amazon S3 + Glacier を組み合わせたってどういうことよ?
つまりこういうコトである!
- すべての失いたくないファイル類は Amazon S3 + Glacier を用いて、自動バックアップ
- ただ、それだけだとファイルのやり取りがめんどくさいので、BitTorrent Sync で必要なファイルだけを同期
- 自家製 Dropbox もどきの出来上がり!
という感じです。はい。
で、もうちょっと具体的に説明すると、
- 基本的には自宅鯖の Mac mini 上で、
s3cmd
をlaunchd
で回して毎日深夜に定期バックアップ - クライアント Mac とサーバ Mac に BitTorrent Sync をインスコして、iTunes と iPhoto のファイルを同期
- あと予備バックアップとして、Drobo SG にリアルタイム同期型バックアップしてる
って感じでしょうか。
まあ Dropbox も一応無料プランで使ってはいるんですが、基本的なバックアップ体制はこんな感じです。
4. で、使ってみた感想は?
- Amazon S3 + Glacier だから、機器障害によるファイルロストの心配はない! ただしオペミスでデータが消えるとかはあり得る
- あと課金死がたいへんこわい
- BitTorrent Sync で、いつでもどこでも同期できる! ただし P2P なので、転送量はたぶん喰う
- なので、OCN とかで使ってると帯域制限した方が良いと思う
- とりあえず Mac のストレージからバックアップと同期してるファイルを切り離したいです というか Mac mini late 2012 は最近動作が怪しい
- あと、修理とか再インストールが必要になった際、データ移動がめんどい
という感じですね! はい。
5. というワケで以上
とりあえず今のところは
- 課金死
が大変に恐怖なワケですが、まあ支払いコストが$10.00超えるとアラートが来るようになってるはずなので、多分大丈夫かなぁとは思います。 ただ、現時点で支払額が$3.00 を超えておりますので、これがどこまで伸びるかはまだ未知数です。ガクブル。
まあでも、
- Dropbox
- Bitcasa
- Google Drive
の三つを契約するよりかは安くすんでるはずなので、その点はまあコスト削減になってるかなーとは思います。ただまあ色々とホスティングとか借りてたり、Web サービスに課金してるんで全部のコスト足し引きするとあんまり変わりなしかもですが。
ま、そんな感じで。
以上、本日の Nyadgets!でした。終わります。
あとこの組み合わせを試すときには、課金死に気をつけろよ! ガチで死ぬぞ!
#FIXME