Uubntu minimalでデスクトップ環境を整えていたら、それArchLinuxで良くね? となった話
読了まで:約1分
概要: どうしてこうなった……!?
数日前にスクリーンショットを貼った、
- <http://the.nyarla.net/post/73587268555 http://the.nyarla.net/post/73587268555>
の話の続きです。
一応 Ubuntu minimal の LXDE のデスクトップ環境は出来上がって、とりあえず使えるようにはなったんですが、なんか微妙に挙動が怪しいところがあって、
そうだ、OpenBox 使えば安定するんじゃね?
ってコトになり、別 VM で Ubuntu minimal 13.10 を OpenBox 専用で環境構築していて、そのときにふと、
あれ、これ Ubuntu minimal 使うより、ArchLinux 使った方が良くね?
ということに気がついてしまいました。
僕としてはどうしてこうなった! って感じですが、確かに X.org からぶち込んでいたので、そりゃ ArchLinux の方が面倒じゃないよなぁと。
あと Gentoo という手も無くはないですが、アレはアレでコンパイルめんどくさいという理由があるので、僕は Arch 派なのです! なのです!
で、ただいま ArchLinux で環境構築すべく、ArchLinux の ISO を落としている所だったりします。
あれ、まだ作業してなかったのかよ! って感じですが、アレです。それに気がついたのが、昨日の夜中の 12 時ぐらいの寝る直前だったので、まだ何も出来てないのです。はい。
それと、最近、僕は風邪引きました。
とりあえず今は大分落ち着いたんですが、喉の痛みと、あと鼻づまりがひどいレベルなので、もう少し耳鼻科に通わないとダメポかなぁという感じです。
というのも僕は前に副鼻腔炎で二年ぐらい耳鼻科に通院していた時期があって、ようやく最近病院通いなしでも問題ない! という状態だったのですが、風邪によるひどい鼻づまりのため、また耳鼻科通いするはめに成りそうな感じです。はい。
というコトでとりとめが無い感じではありますが、本日の記事は以上です。
最近アレですね。Linux いじってて夜寝るのが遅くなってるので、若干昼夜逆転になりつつあります。なので、もうちょっと早く寝ないとなーと思っております。が、
Linux イジリタノシイ!ヤメラレナイ!イア!イア!
という感じになってるので、どうしたもんかなーという感じですが。
ま、そんな感じで。本日の記事を終わります。いじょ。
#FIXME