docker-deployというリモートのDockerサーバ専用のdeployツール作りました
読了まで:約2分
概要: DevOps って
先日、
- [[個人用途の
VPS の 管理を Docker ベースに した /post/66636256465]]
と
- Digital Ocean の
最小インスタンス - Docker with Ubuntu 13.04
で
_人人人人人人_ > 全部手動 <  ̄ Y^Y^Y^Y^Y  ̄
で
で、
と
- リモートでの
Docker container の ビルド - 及び、
Docker container 管理の 自動化を 行う 設定ファイルの 配置
を、
昨日まる一日かけて 書きました。
で、
$ curl -O https://raw.github.com/nyarla/docker-deploy/master/docker-deploy
$ chmod +x docker-deploy
した後、
# docker containerのビルド
$ docker-deploy --build --sudo \
--user core \
--host dev.sandbox.local \
--tagprefix nyarla \
/path/to/dockerfile/repository
# docker containerの自動起動化
$ docker-deploy --deploy --sudo \
--user core \
--host dev.sandbox.local \
--tagprefix nyarla \
--supervisor upstart \
/path/to/dockerfile/repository
と
USER = core
HOST = dev.sandbox.local
TAG = nyarla
OPTS = --user $(USER) --host $(HOST) --tagprefix $(TAG)
SUPERVISOR = upstart
all: build deploy
build:
docker-deploy --build --sudo $(OPTS)
deploy:
docker-deploy --deploy --sudo --supervisor $(SUPERVISOR) $(OPTS)
とMakefile
を
# Docker containerのビルド
$ make build
# Docker containerのデプロイ
$ make deploy
とmake
で、docker-deploy
に
docker-deploy
is under the public domain
としました。
あと
で
と
- @nyarla
まで
と
#FIXME