概要: というかプログラミング自体をやってな(ry
まあそもそもプログラミング自体を最近あんましやってないんですが、 最近、プログラミングをするにしてもあんまり Perl 触ってないな、 と思ったのでなんでそうなったか書いてみるテスツ。
一時期 Node.js + CoffeeScript にはまってた
結局形にならなくてボツってたのはボツってたのですが、 一時期昔から作ろう作ろうと思ってた掲示板スクリプトを、 CoffeeScript で書いてました。
が、CoffeeScript は deploy めんどくね? とか、 そもそも Node.js でテキスト処理とかめんどくせー! ということでボツりました。ああ、無情。
まあ Node.js 自体はイベントドリブンな処理をさせるのには向いてるな、 と思うものの、文字コードの encode/decode とか、 テキストをパーズして云々とか、 そういった処理させるにはあんまり向いてない感じなので、 その辺りは Perl の方が楽じゃね? とか思います。
空前の俺的 Go 言語ブーム
で、その次に俺は Go 言語に手を出しました。
個人的な動機としては、そこそこ前から、
- OS のカーネル書きたい!
- OS 開発したい!
- フルスクラッチ OS で世界征服したい!
という誰得ドリームに取り付かれ、その際に、
- そうだ、 Go 言語使おう! なんか習得楽そうだし!
という結論を出し、
という本を買って一通りの文法やお作法などを学習、んで、
- ネイティブバイナリサイコー!
- 静的型付け最高や! バリデーションなんかいらんかったんや!(ちょ w
- _ これからの静的言語は Go 言語。異論は(ry_
という感じになり、今の今まで Go 言語書いてました。
まあ、Go 言語書いてるつっても、
とか、それ誰得? なライブラリしか書いてませんけどね(>_<;)
ちなみにまあこれらのライブラリは、2ch 互換掲示板を作るための布石、 という割とどうでもいい感じの目的もあったりしますけどね! もう 5〜6 年も燻ってるけど!
で、Perl はどうなった?
さっき貼った、
に関しては、一部ソースコード自動生成に Perl を使ってますが、 それ以外では最近 Perl 書いてません(>_<;)
つかこのブログも@typester さんのnim
から、Tumblr へ移したりして以来、 完全に Perl から離れちゃってる状態です。正直浦島効果状態。 気がついたら周りがみんな未来に行ってる。俺だけ置いてけぼり。 スウェーデンボリ。ああ、窓に Tekeli-li!窓に Tekeli-li!
という感じで最後意味不明でしたけど、最近 Perl 書いてません。 正直言うと Perl への Love が薄れています。けれども、一応は、
は買いました。執筆陣に僕がブログを購読してる方とかいるし、 あと Perl コミュニティは好きだし。
ただまあ Go 言語という、
を魅力を持った言語に、魅了 charm のステータス異常をかけられてる状態なので、多分向こう側に行ったら戻ってはこれな(ry
ということで、最近は Perl 書いてないとか、 miyawaga さんはどこにつとめてるんだとか、 いつの間にか cho45 さんが結婚してただとか、 色々知らぬ間に話が進んでいて俺だけ浦島効果状態! 未来に追いつけずに死ぬ。という状態なので、 最近の Perl は面白いよ! とかありましたら、 とりあえず、
へ reply 砲ぶっ放すとかよろしこお願いします。
という訳で今日の雑文は終わり。
いやぁ本当、抗鬱薬の強力なやつっていいですね! 今までの抑鬱状態が本当すっきりです。
#FIXME