言及 (2013-06-06)

読了まで:約3分


僕はアイドルとか興味ないので、特に詳しいワケではないんだけど、 とりあえず上記リンク先で言われている、

  • 児童ポルノ規制の規制範囲

ついてもうちっと詳しい説明を書いておく。


一部抜粋だけど、

おいての児童ポルノの定義とかはこうなってる

第二条  この法律において「児童」とは、十八歳に満たない者をいう。 (中略) 3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)に係る記録媒体その他の物であって、次の各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写したものをいう。 1. 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態 2. 他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの 3. 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

まあ分かりやすく言うと、

  1. 規制は、児童とえろえろしている行為全般の規制
  2. 規制は、児童の性器等を触ってるか、児童に他人の性器等を触らせている類いの行為の規制
  3. 規制は、 _ 児童が服を完全装備してなくて、ちょっとでもエロいと思われるモノすべて_対する規制

いう感じです。

で。

上記リンクでジャニヲタグッズが児童ポルノに該当するとかなんとか云々、 っていうのは、さっき上げた三番目、いわゆる、

  • 三号ポルノ規定

引っかかるよーということになります。

この、

衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

いう三号ポルノ規定なんですが、これは厳密に解釈すると、

  1. _ 衣服の全部又は一部をつけていない_
  • → 水着はモロ該当。ジャニーズとかの半裸も当然該当
  1. _ 性欲を興奮させ又は刺激するもの_
  • 誰かがなにそれエロい、と言ったら該当。んなアホな
  1. 以上を加味すると、下記の項目は _ ちょっとでもえろかったらアウト_ です
  • 18 歳未満のジャニーズの半裸
  • 18 歳未満アイドルの男女を問わない水着グラビア
  • 18 歳未満の子供達のプールや海水浴場での記念写真
  • 18 歳未満の子供を風呂に入れてる画像
  • ...etc, etc

いう感じになります。要するに、

三号ポルノ規定 とは、

18 歳未満が服を一部でも着ておらず 、かつ _ えろいと思われるすべて_

児童ポルノ としますよ

いう定義です。

正直言って、

アホか

思います。でも、現行法ではこうなってるんです。

さらに言えば、現状未成年ジャニーズの半裸とか、 あるいは U-15 グラビアとか売られて流通してる現状が有る訳ですが、

三号ポルノ規定を厳密に解釈 すれば、 _ これらはすべて児童ポルノです_

誰だよこんなアホな規定突っ込んだの。

そして、今回提出された児童ポルノ規制法の改正案では、 一号、二号、三号に該当する児童ポルノについて、

  • 性欲を満たす目的での所持=罰金 or 懲役刑

いう単純所持罪が加えられています。

で、さらに、

  • いわゆるロリコン表現を規制すべきがどうかの研究をする

いう附則まで入ってます。もうね。アホかと、バカかと。

面倒なんで三行でまとめますが、僕としては、

  1. 単純所持規制するなら三号ポルノ規定を削除しろ
  2. あと単純所持罪を悪用した社会的攻撃への想定とかしているの?
  3. それと _ ロリコン表現の規制検討_ とか、 _ 元々の法の理念を理解してんのか_

いう感じです。

ふぁっきん自民党。ふぁっきん公明党。ふぁっきん日本維新。


取り乱しました。


まあ

  • 三号ポルノ規定 + 単純所持罪 + ロリコン表現規制

いうのが成立してしまった場合、

ちょっとでもエロいロリイラストを描いたら逮捕

とか

過去に発売されたロリえろ漫画とか持ってたら逮捕

とかいう、

  • ロリ漫画を描いたり
  • あるいはロリ漫画を持っているだけで
  • 逮捕され有罪判決が下る

ディストピア

到来すると僕は感じています。

どんな未来社会だよそれ。


とりあえずもう記事を書くのが面倒になってきたので切り上げますが、 とりあえず三号ポルノ規定って、こんなにアホな規定だよ、 とだけは言っておきます。

あとこの法案に反対したい、と思われる方は、

  1. 地元の議員さんたちに
  2. _ 自らの身分を明らかにした上で_
  3. _ 明確な問題点の指摘_ _ 丁寧な法案反対へののお願い_

を、

お手紙

して書いて送るのがいいんじゃないかなーと思います。


あと最後。今回の問題に限らず、議員先生方に請願やロビー活動をする際には、

  1. 礼儀正しく
  2. 丁寧に
  3. かつ明確に
  4. _ お願いをする_

いうのが超重要です。超です。超が着くほど重要です。 超ごいすーに重要なんですよはまづら。

けして、けっしてどっかの国みたいにファビョったり、 あるいはどっかの隣国みたいに高圧的に接してはいけません。

そこの所、超重要なので、活動を起こしたいかたは、 きちんと心がけましょう。


ちなみにお前はどうなんだって?

えっと、統失 + 鬱の症状が安定していませんが何か?

#FIXME

アバターアイコン兼ロゴ

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして生活しています。