Unicode AAをCSSのcontent要素に埋め込む方法
読了まで:約0分
概要: この
現時点で使ってるコード
hr {
border : none ;
}
hr:after {
display : block ;
margin : 1em 0 ;
content: '(\FF65\E34\3C9\FF65\E34)\309D' ;
text-align : center ;
color : #4E9A06 ;
}
このコードのポイント
content
プロパティでUnicode を 埋め込む際は、 CSS の 文字コード表記を 使う - CSS の
文字コード表記は 16 進数で 指定するっぽい - なので、
10 進数の 値を 指定すると 意図した 通りにならない
使うと便利
上記サイトの
- Unicode AA を
HTML の 16 進数表記に 変換 - 次に
HTML の 16 進数表記を CSS 用に 変換する
- 例:
あ
→\3042
content
プロパティに変換した 文字列を 貼付ける - (゚ Д ゚)ウマー
#FIXME