PerlでText::Nyarkdownというでんでんマークダウンっぽいものを実装しました
概要: でんでんマークダウンっぽいもののPerl実装作った
久しぶりの技術記事。
なんかしばらく前のいつぞやだったかに、
というのを発見して、おお、Markdownを電子書籍にするコンバーターか! 素晴らしいなぁ! とか思いながら、よーく上記リンク先をみてたんですよ。
んで、そしたら、
でんでんマークダウン
…
_人人人人人人人人人人人人_ > でんでんマークダウン <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
という、超興味が引かれるものがあるじゃないですかー!
で、文法等をみていたら、
_人人人人人人人人人人人_ > フリガナ記法(ルビ) <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
らしきものを発見! これはぜひともPerl実装で欲しい!
ということで、作りました。
名付けて、Text::Nyarkdown
!
で、これはでんでんコンバーターが公開された直後ぐらいに作ったのですが、 しばらく放置しておりました。鬱ってたんで。
で、今回、上記Text::Nyarkdown
の記事を書くにあたり、
僕がこのブログ等を生成するのに使っている
用のNim::Plugin::Nyarkdown
とか作り、
そのテストもかねてこの記事を書いております。
ちなみにText::Nyarkdown
を使うと、
約束されし勝利の剣エクスカリバー
とか、
ご奉仕致しますわーダダダダダダダダダダダダダダ
とかがMarkdownでかけます。素敵ですね!
あとText::Nyarkdown
に関しては、現段階では試作段階なので、
CPANには上げておりません。
それとText::Nyarkdown
は、Gistの埋め込みとかYouTubeの埋め込みとか、
そういったこともできるようにしてあるんですが、
まだその辺りも熟してない、ということで、
その辺りもCPANにうpしてない理由の一つとなっております。
あと、アレだ。実装方法がなんとも言えないモンキーパッチな方法をとってるので、 あんまりスマートじゃないモジュールですが、 まあよかったら中身読んだり、試しに使ってみるなりしてください。
というワケで今日二回目の記事はいじょ。
今後のTODOとしてnim
でePub生成できるようにしたいな。
#FIXME