今年一年を振り返る
概要: 2012年を振り返って
こんにちま!
もう今日と明日で今年も終わりかー、 はえーなー一年経つのマジはえーなー、 とミサワってるにゃるらコト岡村 直樹(24)です。皆さんお久しぶりです。
今年ももう今日を含めて二日! という感じですが、 とりあえず今日は毎年恒例の、一年の振り返りをしたいと思います。
一月
- いつものように年が明ける
- 特にかわったことはなし
二月
- ドットハック劇場版を観に行く
- Gumroad が話題になる
- Googleのプライバシーポリシー云々が話題になる
- DayOneで日記をつけ始める
三月
- new iPadを買うかどうか迷う。で、結局買わなかった
- はてなブックマークの外部サイトでの無断トラッキング問題が炎JOYする
- Gadgets☆Nyadgets ACT:2 を公開する
- かーちゃんが倒れる。かーちゃん(´;ω;`)ブワッ
四月
- かーちゃん退院
- 魔法使いの夜 が届く
五月
俺が鬱る
六月
- むずむず脚症候群らしき症状が出る
七月
- 無貌断片 のデザインを変える
- ココのデザインを変える
- Mountain Lionをインスコ
八月
- 定期預金を組む。元は俺の障害基礎年金の二十歳までの遡り分
九月
- ひろみちゅ先生とでっかいマーラー先生が衝突する
iPhone 5発表。予約開始後二日後に俺も予約。ちなみにau by kddi
十月
iPhone 5 イヤッッホォォォオオォオウ!(ガタン
- 劇場版魔法少女まどか☆マギカを観に行く
- あんこちゃんマジあんこ
- ほむほむマジほむほむ
- 世間では遠隔操作ウィルスがどうたらとかやってた
十一月
- iPad miniを見に行く。iPad miniは確かにiPadだった。が、買わない
- 古い方のBTO Desktopが寿命を迎える。南無三
十二月
- 衆議院選挙。自民党が圧勝。
- 二年間連れ添ったiPod nano 6thちゃんを落っことして画面を割る。(´;ω;`)ブワッ
- その後修理に出し、iPod nano 6thちゃん2ndがくる。 ただし尿液晶 。マジカ…
- 父方の祖父が亡くなる
まとめ
とりあえず今年は激動の一年だった気がする。
特に、かーちゃんが倒れて入院したり、 その後俺が鬱になったり、あと今月は父方のじいさんがぽっくりしたりと、 まあなんか人生におけるイベントが多いこと多いこと。
特にじいさんがぽっくり逝ったのは結構影響が大きくて、 通夜とか葬式とかいろいろ疲れました。両親も大変だったけど。
まあそんな感じで色々と人生における重大イベントとかあったんですが、 とりあえずそれらは乗り越えて、今現在、それなりに元気に過ごせているので、 それはよかったかなーとか思います。
んで、確か今月にデイケア経由で
の見学に行ってて、ここの感じは結構よかったので、 もしかすると、来年はデイケア + ITカレッジ四日市に通ってるかもしれません。
まあ詳しい相談とかはまだやってないんですが、 このITカレッジ四日市は、精神障碍者向けの就職支援とかA型事業所とかやってて、 しかも中小のWeb制作会社っぽいコトをしてるので、 自分に非常に向いてるかなーと思ってるところです。
まあ僕もWeb制作歴はもう6年ぐらいですが、実務経験はからっきしなので、 このITカレッジ四日市でその辺り経験して就職なりで社会復帰した後、 最終的には独立できたらなーとか思ってます。まあ来年からの本格始動ですが。
ま、そんな感じで来年の始動案もあるっちゃあるので、 そこらあたりも来年は実行できたらな、と思いまふ。
ということで、今日は一年の振り返りと、来年の展望を書いてみました。
皆さん。よいお年を!
#FIXME