Googleのプライバシーポリシー云々について

読了まで:約6分


なんか​巷と​いうか 2ch とかで、​Google の​新しい​プライバシーポリシーが​云々、​ と​いう​感じで​騒ぎに​なってるらしいので、​その​辺りに​ついて​思う​ことを​書いてみる。

何を​今更と​いう​感想

Google の​新しい​プライバシーポリシーでは、​何やら、​ Google の​複数に​またがる​ Web Service の​個人情報を​統合し、​ 一元的に​管理する、との​事らしいんだけど、​それに​ついて​思うのは、​ え、​今まで​バラバラに​管理してたの?ってのが​正直な​感想。

完全に​分離独立していた​サービス間での​個人情報管理ならともかく、​ Google の​ Web Service は、​Google Account で​統合されてたはずで、

Google と​いう​一つの​パッケージ で、

提供されていた​サービス間の​個人情報が​統合された​扱いに​なるってのは、​ 開発者から​すると、​別に​おかしな​ことではない、と​いう​風に​思う。

むしろ、​一つの​パッケージで​提供される​サービス群で、​ 個人情報の​扱いが​統一されてないって​ほうが、​おまえ、​ 俺の​個人情報どう​扱うつもりなのってなると​思う。

で、​人に​よっては、​サービス間で​バラバラだった​個人情報が​統合される​ことで、​ 個人の​活動や​嗜好が、​Google に​把握されてしまう、と​いう​点で、​ 拒否反応を​起こしている、と​いうのが​言えると​思うんだけど、​ 僕から​してみれば、​何を​今更、​だと​思う。

は​っきり​言うと、​複数の​ Web Service を​提供してる​会社が、​ その​自社サービス間での​利用者の​個人情報を​統合し管理する、​ と​いうのは、​十分​有りうる​話で、​別に​ Google だけが​やっている​ことではない、と​思う。

まあ Google の​場合規模​大きく、​提供している​ Web Service も​多いから、​ 個人を​より​特定し易い、とは​言えると​思けど、​ Google が​機械的な​処理以外に​個人情報を​利用して​云々、​ ってのは、​あんまり​考えにくい。

と​いうのも、​普通の​企業だったら、​ 会社が​持つ個人情報の​私的利用なんて​厳格に​禁じてるは​ずだし、​ もし Google が​自社の​扱う​個人情報​私的に​利用している、​ なんて​事態が​大規模に​起きてしまえば、​Google と​企業の​存続に​関わる​話に​なるから、​ 普通だったら、​そういう​話は​起きない。

それと​僕が​思うに、​Web 上での​活動が​統合された​形把握されうる、​ と​いうのは、​昨今の​ Web 利用に​おいて、​当然把握しておくべきリスクだと​思うし、​ 事実、​第三者の​ Web 上での​活動を​統合して​把握する、​なんて​ことは、​ Web Service を​利用する​こと​よって、​現実に​可能なので、​何も​ Google だけが​特別、​ と​いう​話ではない。

Google は​秘匿性の​高い​情報を​漏らす​ことは​できない

まあ Google の​ Web Service 表面的に​利用しているだけなら、​ そう​重大な​リスクは​生じないと​思けど、​例えば、​Gmail を​個人や​企業で​利用している、​ とか、​あるいは​ Android 携帯を​利用している、と​いう​人は、​ Google に​秘匿性の​高い​情を​握られている、と​いう​点で​リスクは​それなりに​ある、​ と​いう​風に​捉える​ことができると​思う。

ただそうは​言っても、​Google が​秘匿性の​高い​情報を​漏らすとか、​ あるいは​邪悪に​利用する、ってのは、​そう​簡単には​起こり得ない、と​僕は​思う。

何故なら​これは​実簡単な​話で、​Google の​ Service は、​ 事実と​して​企業に​ビジネス利用されているから。

例えば​僕は​ Gmail を​ Google Apps を​経由して​利用してるけど、​ Google Apps は​有料サービスが​あり、​これは​実際に​営利企業とかで​利用されている。​ 営利企業で​利用されている、と​いう​ことは、​ その​企業の​秘匿性の​高い​情報が​飛び交ってるわけで、​もし、​それは​覗き見て、​ ビジネスモデルを​パクるとか、​あるいは​その​企業に​ライバル企業に​情報を​漏らす、​ なんて​ことが​起きれば、​Google の​信用は​ダダ崩れだし、​多分、​ 世界の​人々や​政府機関等は、​Google の​存在許す​ことは​できなくなる、と​思う。

って​いうか、​ 邪悪に​なるな 、って​いう​社是​持つ​企業が、​ 秘匿性の​高い​情報を​利用して​悪徳商売、​なんて​できるわけが​ないし、​ もし​そんな​事を​行おうと​すれば、​世界は​ Google を​許容しないし、​ 多分、​そんな​方​向に​向かえば、​世界中から​ Google を​潰す圧力が​かかる。

個人情報の​統合管理は​悪か

僕か​今回の​問題で​思うのは、​今回の​ Google の​個人情報の​統合管理の​問題は、​ 別に​ Google だけの​問題ではなく、​個人情報扱う、​すべての​機関に​おいて、

個人情報の​統合管理は​悪か

と​言う​こと​問い​かけている、と​思う。

僕は、​個人情報の​統合管理自体よりも、​その​ 統合された​個人情報を​どう​扱うか 、​ が、​最大の​問題だと​思けど、​人に​よっては、​個人情報を​統合されるのが​問題だ、​ と​思う​人が​いるのは​別に​おかしくないと​思う。

ただ、​今の​情報社会、​今後の​情報社会は、​きちんと​した​機関で​あれば、​ 個人情報を​提供した​分だけ利益を​享受できる、と​いう​社会構造に​なっていくと​思うし、​ まったく​個人情報を​提供しない、​なんて​不可能に​近いと​思う。

だから​今回の​問題は、​Google を​排除すれば​いい、と​いう​単純な​問題ではないし、​ 営利企業、​あるいは​行政政府機関等に​おいて、​個人情報を​どう​扱わせるか、​ あるいは、​どう​邪悪な​利用排除していくか、​ と​言う​ことを​考えて​行かなければならない​問題だと​思う。

結論

上記まとめると、

  • 今回の​問題は​ 個人情報の​統合管理は​悪か と​言う​問題
  • Google が​個人情報を​邪悪な形で​利用するのは​そう​簡単に​できない

と​いう​感じ。

あと​僕は、​今回の​ Google の​個人情報に​統合管理は、​ 私たちにも​たらすリスクに​大きな​変動を​与える​ものでは​無い、と​思う。

まあ、​そもそも​ Google は​統合管理する​以前に​個人情報握っているわけで、​ その点で​リスクが​あるのは​分かっていた​事だし、​それが​統合される​ことで、​ リスクか​格段に​上がる、とは、​正直言えないんじゃないか、と​思う。

まあ​それは​人それぞれ捉え方が​違うし、​もう​ちょっと​この​手の​問題に​詳しい​人は、​ 別の​懸念とか​あると​思けど、​僕の​意見は​こんな​感じでしよっことで。

以上、​今日の​思考でした。

#FIXME

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。
次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして
生活しています。