いやほてっぷ! というのを作りました (無貌断片用)更新:2011-04-15読了まで:約1分空繰再繰(カラクリサイクル) には書いた事ですが、この度、いやほてっぷ!というイヤッッホォォォオオォオウ! をひたすらしていくだけの日記っぽいのを作りました。まあこの日記を読んでる人は、カラクリサイクルと比べるとそうは多くないけど、 無視できるほど少なくはないんで、こっちでも紹介。まあアレだ。ページランク稼ぎ?みたいな。まあそんな事はどうでもいいんですが、いやほてっぷ! ってサイトはどんなサイトかって言うと、 一言で言えば IYH! 日記です。IYH!です IYH!。で、IYH!って何かというと、 これは イヤホ と読み、意味はそのまま イヤッッホォォォオオォオウ を表すと思われます。 おれの解釈が間違ってなければ。まあ一言で言えば、 考えるんじゃない。感じるんだ。 って感じでしょうか。ま、どうでもいいですね。とりあえずのところ、いやほてっぷ!では、イヤッッホォォォオオォオウして行った物を記録していって、 ついでにアサマシろうというちょっといやらしいサイトです。まあそもそもその目的の為に作ったわけだけど。まあ何かをイヤホしなければ書くことがないサイトなので、とりえあずいやほてっぷ!が頻繁に更新されているとしたら、 それは俺の資産というか小遣いが減っていってるということで。あと、いやほてっぷ!では、CSS3 をバリバリと使ってみました。とりあえずの所、 Linux 版の Firefox と Google Chrome できちんと表示されることを確認。 Opera は背景のグラデーションが効かないものの、それなりに表示され、 Safari は wine 上で動かしたものの文字化けが解消できず、とりあえず放置。 Internet Explorer は知ったこっちゃねーって感じです。 まあ IE はマジふぁっきんって感じなので、今も今後も対応するつもりはないです。まあこの無貌断片は割とどうでもいいチラチの裏なんで、 いやほてっぷ!のことも、とりあえずぐーたらに書いてますが、 まあいやほてっぷ!の紹介はこんな感じです。まあよかったら見ていってください。作ったばっかりですが。#FIXME