概要: @yksk さん経由で知った simplenote に Evernote から乗り換えました!
ここ数日まえの事なんですが、今まで書いてきたメモの保存先を、
- Evernote から simplenote に乗り換えました。
simplenote は Y Combinator が出資する startup で、かなりシンプルなオンラインメモ帳を提供するサービスです。
Evernote は画像やら Web サイトやら音声やらを放り込めますが、 simplenote は放り込めるのがテキストだけで、機能としては若干貧弱なように思いますが、 もともとテキストファイルとバージョン管理システムでメモを管理していた自分としては、 かなり気に入って使っています。
というか、
Evernote の Windows クライアント重いよ!
という心の叫びを声を大にして伝えたい。あれちょっとメモを参照したいときに立ち上げるのは絶対ストレスだって><
マシンが重いんじゃねぇの?と言われそうだけれども、今使ってる PC は 2,3 年前のハイエンドクラス PC なんで、 重いのはたぶんマシンスペックよりソフトウェアの方だとおもいまする。
まあ Evernote の話はどうでもいいんですが、simplenote は本当にシンプルで、 Web Interface もニカラムレイアウトで左にノート一覧、右にノート本体と、結構使いやすい構成になってます。
あと、ノートは自動的に保存されていて、ある程度の過去までノートの内容を巻き戻したりできたりします。 というか 保存ボタンというのがない ので、保存し忘れた><ということがありません。
それと simplenote は海外の Web Service なので日本語が大丈夫か心配になると思いますが、 今の所試した範囲では日本語の扱いは問題ないようです。っていうか僕のメモはそのほとんどが日本語ですが、 特に問題になることなく検索等ができています。
ちなみに simplenote の特徴として、 Google App Engine で動いているという点が上げられます。
いやなんでそんなこと分かったの? と思われると思うんですが、なんか simplenote のノート画面の URI が思いっきりappspot.com
を使ってるので、
モロバレです、みたいな。あとたぶんサイトにアクセスするとすぐに表示されてる事から鑑みるに、Python 使ってるんじゃないかなぁと予想。
まあそれはいいとして、simplenote はサードパティからですが、各種クライアントが用意されていて、 Windows、Mac、iPhone、Android とほとんどのプラットフォームから利用できたりします。
で、あれ、Linux 系は? とか思ったんですが、なんか Emacs とか Vim のプラグインがあるっぽいので、 それを利用したらいいんじゃないかと思います。あとそれか Web Interface。
で、僕は Windows 用クライアントとして ResophNotes を使いつつ、 Google chrome で Web Interface のアプリケーションリンクを作って、そこからアクセスしたりして使ってます。
それと実はこの記事は simplenote の web interface で下書きしてたりします。 simplenote を使って書く初めての長文になるんですが、特に問題なく書けてたりします。自動保存もされるし。
まあもうそろそろ話を切り上げますが、simplenote はメモを取る、という用途だけに絞るなら、 かなり使いやすい Web Service なんじゃないかと思います。
まあ興味を持った人は、一回使ってみるといいんじゃないでしょうか。