VirtualBoxインストールしたら不明なデバイスが出るようになったのでそれを消す方法
概要: VirtualBoxインストール後に発生した不明なデバイスを削除する方法
昨日なんとなく、VirtualBox試してみっかということを思いついて、 今日VirtualBoxをインスコ、Ubuntuのイメージ作成とかやって喜んでたんだけど、 OSを再起動したら不明なデバイスを検出するようになってしまったので、 それを直す方法をメモって見る。
まず環境はWindows XP Pro SP3, VirtualBox 3.0.12でなったんだけど、 症状としては、
- OS起動時に不明なデバイス
Net
を検出する - デバイスマネージャみるとネットワークアダプタに不明なデバイスが検出されている
- デバイスマネージャから不明なデバイスを削除しようとしてもエラーが出て削除できない
- VirtualBoxを削除しても居残り続ける
という感じ。
で、まあVirtualBox 不明なデバイス
とかで検索しても、
Twitterで同じ症状になってる人は見つけられたものの、解決方法には至らなかったんだけど、
たまたまデバイスID(ROOT/NET/0001
)で検索したところ、
VirtualBoxのフォーラムが出てきて、そこの書き込みに削除方法が書かれていて、
ようやく解決に至った次第。
で、解決方法は以下。
引用: Re: [2.2 VirtualBox Host-Only Network adapter not created http://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=16828#p71659]
Anyway, here's how I removed the “ghost” network devices VirtualBox left after uninstall: just right clicking and deleting them in device manager did not work; Windows complained that they were needed for the system or something like that device manager > select the “ghost” device > properties > details > device ID. In my case it was: device-ID = ROOT\NET\0001Win > Run > regedit :
- goto HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\NET\0001 (vary the details based on your specific device ID in the previous step)
- right click, the 0001 key , permissions… , allow
- the delete the 0001
- refresh the devices in device manager; the “ghost” device should now be gone
- repeat if you had more than one such ghost device
大まかな和訳すると
regedit
を起動HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\NET\0001
に移動0001
を右クリック、アクセス許可
で現在のユーザーに対してアクセス許可を与える0001
を削除- デバイスマネージャーでハードウェアの更新スキャンを行う。そうすると不明なデバイスは消える
- あとはこの操作を不明なデバイスの数だけ繰り返す
という感じ。まあ細かいことはリンク先見たほうが確実です。
まあ、VirtualBoxよさげ!と思ってたらこういうことになったのでちょっとガックリ。
つかそういやVirtualBoxの初期設定をいじってたときに、ネットワークアダプタ関係をいじってしまって、 デバイスの追加を許可しますか?みたいな画面が出たときに、インストールを中止するとポチってしまったので、 今になって思うとそれが原因だったのかも知れず。 まあ今日の所はVirtualBoxを再インストールする勇気はないです><
まあ情報を探すのに難儀したけど、無事解決できたのでよかったです。
#FIXME