ページングリンクの方向

読了まで:約1分


Tumblr のテンプレいじろうとして迷ったので。

Google, Twitter, del.icio.us 見て気づいたんだけど大体 次のページ 前のページ っぽい。

で、問題はどっちが先でどっちが後なのかなんだけど、これはサイトの基準によりけりみたい。

Google 見たいにレートが上位のサイトが左、下位のサイトが右みたいなのもあるし、del.icio.us みたいに左が最新の POST、右がそれ以前の POST なんてのもある。

で、見てて気づいたんだけど、大体次のページ、前のページだけしかない場合は左が過去、右が未来になってる場合が多くて、Google みたいに各ページへのリンクがある場合、左が最新(上位)、右が過去(下位)になってる。

まとめると、

  • ほとんどの場合 左が前のページ 右が次のページ

  • ページングリンクが次のページ、前のページしかない場合 左が過去 右が未来場合が多い

  • Tumblr の dashboard 見たいに 右が過去場合もある

  • ページングリンクが各ページへのリンクもある場合 左が最新(上位) 右が過去(下位)

大体こんなもん。まあ要するにケースバイケースってことかな。

追記:2007-12-18T11:53:41

ページングリンクが next と prev しかない場合、どっちが過去でどっちが未来かって言うのはあんまり厳密に決まってないっぽい。Tumblr のサイトを幾つか見回ってみたけど next が過去 prev が未来やつも普通にあった。あと Tumblr のテンプレ変数は next が過去 prev が未来なってる。

あ Google 見たいに各ページへのリンクが張ってあるやつは基本的に左から始まるのは確かだと思う。

#FIXME

アバターアイコン兼ロゴ

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして生活しています。