CustomFeed::ConfigはAggregator::Simpleベースにできないか

読了まで:約1分


CustomFeed::Config を Aggregator::Simple ベースにできないかなぁ。

この二つの共通点としては、

  • Web からデータ取ってくる
  • とってきたデータをパースして Plagger::Feed を生成する

辺りで、違う点は

  • HTML を XPath や正規表現を使ってパースする (CustomFeed::Config)
  • Feed をパースする (Aggregator::Simple)

辺り。利点としては Aggregator::Xango 見たいなのを比較的簡単に作れる(かもしれない)。

書いてみて思ったけど、Plagger::FeedParser をプラグイン化したらいいんじゃないかなぁ。少なくとも他の Aggregator 系のプラグインで使えるし、CustomFeed::Config::Xango 見たいなのを作らなくてすむ。で、プラグインは Parser::Feed とか Parser::Config とか Parser::JSON とか作ればいい感じとか。

でもそれをすると CustomFeed::Config と Filter::EntryFullText の統合が難しくなるんだよなぁ。

っていうか要するに Web からデータ取ってくるのとデータをパースするのを分離すればいいのかな。

とりあえずとりとめもなく考えてみた。

#FIXME

アバターアイコン兼ロゴ

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして生活しています。