カラクリスタ

「輝かしい青春」なんて失かった人のブログ

Subversionで設定ファイルを管理するためのメモ。

概要: Subversion で設定ファイルを管理するためのごにょごにょ。


linuxUNIX 系って大体HOME以下に設定ファイルができるんだけど、 そのままでは Subversion で管理しずれーと言うことで解決策を考えてみるメモ。

  1. ~/.settingsとか作る
  2. Application 毎にディレクトリつくる(例: ~/.settings/vim7)
  3. 設定ファイル/ディレクトリを Application 毎のディレクトリに移動
  4. 設定があった場所から Application 毎のファイル/ディレクトリへシンボリックリンク張る
  5. あとで楽できるようにシンボリックリンク張る sh スクリプト書いとく。

こんな感じなら多少設定ファイルの管理が Subversion でやりやすくなるかも。 シンボリックリンク便利だ。

あとで coLinuxFedora core の設定ファイルの場所移そう。

FIXME