カラクリスタ

「輝かしい青春」なんて失かった人のブログ

Javascriptでdieを実装する 改良版

概要: Javascript で die を実装する、改良版。


cho45 さんのエントリ みてたらもしかして存在しない関数呼ばなくてもthrowだけで十分? とか思って実際やってみたら問題なかったので 前のエントリ 改良 してみる。

die = function ( msg ) {
throw msg;
}

短い。これだけで止まった。つかそのままthrowを書けばいいだけじゃねえかコレ。

ちなみにwindow.onerror使ってごにょごにょしようとする場合、上記の関数だと、 どこでエラーが出たのか分からなくなるため、そのままthrow使った方がよさげ。

結論 : Javascriptスクリプト止めたい時はthrow使いましょう。

FIXME