WindowsでPerlモジュールを入れるときのメモ
読了まで:約0分
Windows で Perl モジュールを比較的楽に入れる方法。
- CPAN でインストール
- コンパイル or 外部ライブラリが必要な場合
shift
+c
でキャンセル - PPM でコンパイル or 外部ライブラリが必要なやつをインストール
- CPAN で続きをインストール
こんな感じか。
ただし、PPM のリポジトリを追加したりしないと、あんまりうまくいかなかったりする。リポジトリの追加に関してはPPM リポジトリ
で検索すれば出てくる。やっぱり Windows で Perl とか面倒なことが多い。