分からないことだらけ。

読了まで:約0分



Perl モジュールの開発の進め方が分からない。

やばい、全然さっぱりだ。何が分からないのかもわかってないっぽい。とりあえず整理すると、

  • テストの書き方
  • テスト名の決め方
  • CGI.pm 使うやつのテストの仕方
  • テストの分割の仕方
  • 外部ファイルを読み込んだりするテスト
  • POD の書き方
  • 必要な項目
  • 英文の書き方(これはあんまり関係ない)

あたり?

とりあえず開発の流れは分かったものの、どうやってやっていけばいいのか分からない。オライリーの Perl 関係の本は何冊か持っているものの、大体の流れだけで、細かいところまでは載ってない。(単に持ってるのがそうなだけなのかもしれないけど)

もうちょっと調べて、それでも分からなかったら、はてなで聞いてみよう。


アバターアイコン兼ロゴ

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。うつ病を抱えつつアルバイト中。

今は業務や趣味でプログラミングをして生活しています。